こんにちは。いつもお世話になっています。
 こんな問題が起きました。教えてください。
 社長(持分は奥様と半分ずつ)が賃貸目的で個人所有のマンションを、自社所有(会社名義?)にしたい・・と、申しております。これって、会社に対する譲渡?売買?になるのでしょうか?その場合、時価相場によって売買価格が決まるのでしょうか?それとも、不動産鑑定士の先生が決めるのでしょうか?
 また、単純に名義だけを自社に変更して、不動産登記してしまう・・なんて事は許されるのでしょうか?
 私も社長も脳天気に考えていて、よく判りません。
 どうぞ賢者の皆様、教えてください。宜しくお願い申し上げます。 
 
 こんにちは。いつもお世話になっています。
 こんな問題が起きました。教えてください。
 社長(持分は奥様と半分ずつ)が賃貸目的で個人所有のマンションを、自社所有(会社名義?)にしたい・・と、申しております。これって、会社に対する譲渡?売買?になるのでしょうか?その場合、時価相場によって売買価格が決まるのでしょうか?それとも、不動産鑑定士の先生が決めるのでしょうか?
 また、単純に名義だけを自社に変更して、不動産登記してしまう・・なんて事は許されるのでしょうか?
 私も社長も脳天気に考えていて、よく判りません。
 どうぞ賢者の皆様、教えてください。宜しくお願い申し上げます。 
 







  