Nick

おはつ

回答数:0

編集

これまで給与所得のみだったので確定申告しておりませんでしたが、先月土地を購入し(決済済)、これから賃貸マンションを建設しますが、完成は来年1月の予定です。従って、収入自体は来年度から計上される予定ですが、2013年中には土地取得や建物建設に係る諸費用が発生します。以下の費用は開業費(繰延資産)でしょうか、それとも固定資産の簿価に含まれるのでしょうか。

・不動産取得のためのローンに係る利息(完成までの期間分)
・不動産取得税(土地)
・登記費用(登録免許税・司法書士報酬)
・ローン関連費用(融資手数料・担保設定手数料・印紙代)

また、2013年はまだ建物未完成で不動産賃貸業がスタートしていないので、確定申告は必要ないということでよろしいでしょうか。それとも2013年の確定申告の段階で開業費として申告しないといけないのでしょうか。

これまで給与所得のみだったので確定申告しておりませんでしたが、先月土地を購入し(決済済)、これから賃貸マンションを建設しますが、完成は来年1月の予定です。従って、収入自体は来年度から計上される予定ですが、2013年中には土地取得や建物建設に係る諸費用が発生します。以下の費用は開業費(繰延資産)でしょうか、それとも固定資産の簿価に含まれるのでしょうか。

・不動産取得のためのローンに係る利息(完成までの期間分)
・不動産取得税(土地)
・登記費用(登録免許税・司法書士報酬)
・ローン関連費用(融資手数料・担保設定手数料・印紙代)

また、2013年はまだ建物未完成で不動産賃貸業がスタートしていないので、確定申告は必要ないということでよろしいでしょうか。それとも2013年の確定申告の段階で開業費として申告しないといけないのでしょうか。