•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

【建設業】受注金額の決定。

質問 回答受付中

【建設業】受注金額の決定。

2007/03/10 15:23

あんじ

ちょい参加

回答数:4

編集

みなさんのご意見を聞かせてください。

当社では、工事(工期は一週間未満)は終了しているのに金額が決定しないために売上計上できない!
という事がよくあります。というか殆どがこんな感じです。
1・2ヵ月遅れるならまだしも半月後に検収。。というような事までおこります。(当然、入金も遅れます)
これは普通なのでしょうか??
受注が決定した時に金額も決定しているべき!と考えているのは社内では私だけのようで。。。

みなさんのご意見を聞かせてください。

当社では、工事(工期は一週間未満)は終了しているのに金額が決定しないために売上計上できない!
という事がよくあります。というか殆どがこんな感じです。
1・2ヵ月遅れるならまだしも半月後に検収。。というような事までおこります。(当然、入金も遅れます)
これは普通なのでしょうか??
受注が決定した時に金額も決定しているべき!と考えているのは社内では私だけのようで。。。

この質問に回答
回答一覧
並び順:
表示:
1件〜4件 (全4件)
| 1 |

1. Re: 【建設業】受注金額の決定。

2007/03/12 09:19

takapon

すごい常連さん

編集

>受注が決定した時に金額も決定しているべき

これはそのとおりだと思います。受注するかどうかの判断は金額が確定しないとできませんし、金額が決まらないと施行範囲等も明確に決められません。

が、実務では契約や金額決定が施行後ってことはよくあります。
工期は決まっている、でも金額が決まらない。施行範囲の追加があった。契約ができるまで工事をとめるか。(工事を取らないか)

少なくとも工事指示書なりの着工の為の書類は交わします。

ちなみに、金額が確定しなくても適正な見積り額で売上計上はしないとまずいです。税務監査時に利益の先送りだと起こられちゃいます。

検収なんかも客先予算都合だとかでおくれることありますね。
これは客先でおかしなことが行われている可能性もあります。
(契約書の工期が施行年度じゃなかったりします)
施工後問題がないか確認する為、支払い残を残す等もありますが
これはよくある話ですね。

>受注が決定した時に金額も決定しているべき

これはそのとおりだと思います。受注するかどうかの判断は金額が確定しないとできませんし、金額が決まらないと施行範囲等も明確に決められません。

が、実務では契約や金額決定が施行後ってことはよくあります。
工期は決まっている、でも金額が決まらない。施行範囲の追加があった。契約ができるまで工事をとめるか。(工事を取らないか)

少なくとも工事指示書なりの着工の為の書類は交わします。

ちなみに、金額が確定しなくても適正な見積り額で売上計上はしないとまずいです。税務監査時に利益の先送りだと起こられちゃいます。

検収なんかも客先予算都合だとかでおくれることありますね。
これは客先でおかしなことが行われている可能性もあります。
(契約書の工期が施行年度じゃなかったりします)
施工後問題がないか確認する為、支払い残を残す等もありますが
これはよくある話ですね。

返信

2. Re: 【建設業】受注金額の決定。

2007/03/12 13:12

あんじ

ちょい参加

編集

takaponさん。いつもありがとうございます。

>工期は決まっている、でも金額が決まらない。施行範囲の追加があった。

ほぼ毎回こんなかんじです。施工内容自体、大幅に変更になることもあったりします。。
「再見積もりするから」と言っておいて、担当者が忘れていることもよくあります。普通のことなら仕方ないですねぇ。

利益の先送りとは、利益を出さないためにわざと低く計上するということですか?・・・できれば高く計上したいぐらいです。

>検収なんかも客先予算都合だとかでおくれることありますね。
>これは客先でおかしなことが行われている可能性もあります。

えっ!? 
「この工事では予算が足りないから〜」とか言われるやつですか?
これもよくあるような気が・・・。

無知ゆえ、質問ぜめになってしましました。すみません。。

takaponさん。いつもありがとうございます。

>工期は決まっている、でも金額が決まらない。施行範囲の追加があった。

ほぼ毎回こんなかんじです。施工内容自体、大幅に変更になることもあったりします。。
「再見積もりするから」と言っておいて、担当者が忘れていることもよくあります。普通のことなら仕方ないですねぇ。

利益の先送りとは、利益を出さないためにわざと低く計上するということですか?・・・できれば高く計上したいぐらいです。

>検収なんかも客先予算都合だとかでおくれることありますね。
>これは客先でおかしなことが行われている可能性もあります。

えっ!? 
「この工事では予算が足りないから〜」とか言われるやつですか?
これもよくあるような気が・・・。

無知ゆえ、質問ぜめになってしましました。すみません。。

返信

3. Re: 【建設業】受注金額の決定。

2007/03/12 13:52

takapon

すごい常連さん

編集

>施工内容自体、大幅に変更になることもあったりします

こういうのって悩ましいですね・・・
こういうのにかぎって最後もめたりするんですよね
「これは当初の施工範囲内だ!」
「いやいや追加ですよ」ってな感じで・・・

ちなみに普通かと言うと・・・
極力こんなのはないと嬉しいですね。
うちも追加なんかはやはり契約後になりがちですね。

>利益の先送りとは、利益を出さないためにわざと低く計上するということですか?

税務署さんは利益が高いほうが税金多く取れるので怒ることになります。会計でも適正な期間損益計算してないってことで怒られます。

>「この工事では予算が足りないから〜」とか言われるやつですか?

そうそうこのケースです。
終わってる以上相手先では費用処理したり、資産計上したりしなきゃいけないはずなんですよね。
当期の費用を翌期に繰り越す粉飾決算ですね。

この工事の予算がないから別の案件の工事名称で契約するとかってのもありますね・・・
こんなのもおかしいですよね。しかも事故でもあったら労災とかおかしくなるしかなり危険です。

最近はコンプライアンスで以前よりまともになってきたけど、
それでもいろいろありますね^_^;

>施工内容自体、大幅に変更になることもあったりします

こういうのって悩ましいですね・・・
こういうのにかぎって最後もめたりするんですよね
「これは当初の施工範囲内だ!」
「いやいや追加ですよ」ってな感じで・・・

ちなみに普通かと言うと・・・
極力こんなのはないと嬉しいですね。
うちも追加なんかはやはり契約後になりがちですね。

>利益の先送りとは、利益を出さないためにわざと低く計上するということですか?

税務署さんは利益が高いほうが税金多く取れるので怒ることになります。会計でも適正な期間損益計算してないってことで怒られます。

>「この工事では予算が足りないから〜」とか言われるやつですか?

そうそうこのケースです。
終わってる以上相手先では費用処理したり、資産計上したりしなきゃいけないはずなんですよね。
当期の費用を翌期に繰り越す粉飾決算ですね。

この工事の予算がないから別の案件の工事名称で契約するとかってのもありますね・・・
こんなのもおかしいですよね。しかも事故でもあったら労災とかおかしくなるしかなり危険です。

最近はコンプライアンスで以前よりまともになってきたけど、
それでもいろいろありますね^_^;

返信

4. Re: 【建設業】受注金額の決定。

2007/03/12 16:17

あんじ

ちょい参加

編集

>別の案件の工事名称で契約するとかってのもありますね・・・

ありますねぇ。この場合、原価管理でかなり混乱します。
どっちの原価と考えるかいちいち話し合いです。
毎回結果は、経理に任せる!(・・・任せられても困ります)

営業力不足かと疑ってましたので、危うく営業VS技術に参戦するところでした。。
遠くから見守ることにします。ひどすぎる時はちっちゃく反抗してみます。
経理が一番弱い立場にある会社ですので”ちっちゃく”です。

ほんとは無いほうが良いとのことですが、うちだけじゃなくて安心しました。愚痴も言えてすっきりです♪ありがとうございます。

>別の案件の工事名称で契約するとかってのもありますね・・・

ありますねぇ。この場合、原価管理でかなり混乱します。
どっちの原価と考えるかいちいち話し合いです。
毎回結果は、経理に任せる!(・・・任せられても困ります)

営業力不足かと疑ってましたので、危うく営業VS技術に参戦するところでした。。
遠くから見守ることにします。ひどすぎる時はちっちゃく反抗してみます。
経理が一番弱い立場にある会社ですので”ちっちゃく”です。

ほんとは無いほうが良いとのことですが、うちだけじゃなくて安心しました。愚痴も言えてすっきりです♪ありがとうございます。

返信

1件〜4件 (全4件)
| 1 |
役に立った

0人がこのQ&Aが役に立ったと投票しています