sirotan

積極参加

回答数:0

編集

こんにちは。いつも参考にさせていただいています。

人件費の発生主義による未払計上についてしつもんです。
色々なサイトや本を見ていて、給与の締め日及び支払日が月末締めの翌月10日払いのときは月末の時点で
(給与)×××(未払金)×××
と処理するというのはわかりました。
では、役員報酬(同じく末締めの翌月10日払い)について同じように発生主義にて未払計上はしてはいけないのでしょうか?色々調べてみるとしてもいいという見解と役員報酬は給与とは性質が違うのだからしてはいけないという見解とがあるようなのですが・・・税務上の取り扱いも含めてどなたかにアドバイスいただければ非常に助かります。よろしくお願いいたします。

こんにちは。いつも参考にさせていただいています。

人件費の発生主義による未払計上についてしつもんです。
色々なサイトや本を見ていて、給与の締め日及び支払日が月末締めの翌月10日払いのときは月末の時点で
(給与)×××(未払金)×××
と処理するというのはわかりました。
では、役員報酬(同じく末締めの翌月10日払い)について同じように発生主義にて未払計上はしてはいけないのでしょうか?色々調べてみるとしてもいいという見解と役員報酬は給与とは性質が違うのだからしてはいけないという見解とがあるようなのですが・・・税務上の取り扱いも含めてどなたかにアドバイスいただければ非常に助かります。よろしくお願いいたします。