300万の車を社用という名目でリースしました。
頭金100万円を社長がポケットマネーで出しました。
社長名義でリースしているので、引落は社長個人口座です。
「社用車」だから、ということで、ガソリンや高速代等は経費精算してます。
多分、通勤にしか使ってません。
社長の報酬に「交通費」として3万円加算しています。
任意保険は会社名義で引落です。
このような場合、どのように解釈したらいいのでしょうか?
公私混同で何かあったら、突っ込まれるような気がしてなりません。
300万の車を社用という名目でリースしました。
頭金100万円を社長がポケットマネーで出しました。
社長名義でリースしているので、引落は社長個人口座です。
「社用車」だから、ということで、ガソリンや高速代等は経費精算してます。
多分、通勤にしか使ってません。
社長の報酬に「交通費」として3万円加算しています。
任意保険は会社名義で引落です。
このような場合、どのように解釈したらいいのでしょうか?
公私混同で何かあったら、突っ込まれるような気がしてなりません。