•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

交際費の1人5千円基準について

質問 回答受付中

交際費の1人5千円基準について

2006/08/28 15:17

moai

すごい常連さん

回答数:1

編集

4月から1人5千円以下の飲食は条件を満たせば
税務上の交際費から場外されるとお達しがありました。
 これまでは、交際費としていた勘定科目はどうしたら
いいのでしょうか?
申告時に容認項目として申告するかそれとも何か別の科目
で仕訳をした方がいいのでしょうか?

4月から1人5千円以下の飲食は条件を満たせば
税務上の交際費から場外されるとお達しがありました。
 これまでは、交際費としていた勘定科目はどうしたら
いいのでしょうか?
申告時に容認項目として申告するかそれとも何か別の科目
仕訳をした方がいいのでしょうか?

この質問に回答
回答一覧
並び順:
表示:
1件〜1件 (全1件)
| 1 |

1. Re: 交際費の1人5千円基準について

2006/08/28 15:39

かめへん

神の領域

編集

いずれにしても損金算入となりますので、スバリ正解というのがある訳ではありませんが、下記、国税庁サイトのQ&AのQ15にありますが、5千円以下の飲食費等についても、いったん申告の際の別表15の「支出額」に含めて記載して、「交際費等の額から控除される費用の額」に5千円以下の飲食費等の額を記載して控除して計算するようになっていますので、今まで同様に交際費で、補助科目でも設けて処理される方が良いとは思います。
http://www.nta.go.jp/category/tutatu/sonota/houzin/5065/5065.pdf

いずれにしても損金算入となりますので、スバリ正解というのがある訳ではありませんが、下記、国税庁サイトのQ&AのQ15にありますが、5千円以下の飲食費等についても、いったん申告の際の別表15の「支出額」に含めて記載して、「交際費等の額から控除される費用の額」に5千円以下の飲食費等の額を記載して控除して計算するようになっていますので、今まで同様に交際費で、補助科目でも設けて処理される方が良いとは思います。
http://www.nta.go.jp/category/tutatu/sonota/houzin/5065/5065.pdf

返信

1件〜1件 (全1件)
| 1 |
役に立った

0人がこのQ&Aが役に立ったと投票しています