はじめまして!
主人が経営する運送会社で、事務をしています。
先日某運送会社の庸車で、作業をさせて頂いたのですが、
その際の高速代領収書の原本を提出しなければ、庸車代自体を
支払わないと言われました。
通常原本は、一度弊社の立替になるので、経理処理に必要だと
税理士さんに言われているのですが、
荷主さんがどうしてもと言われているとの事なのです。
税務署に確認したところ、
『経理処理はコピーでも構わないので、要求があった場合は
原本を提出しても良い』
との事でした。
今回は無理を言って、原本を提出する事に致しましたが、
やはり荷主さんの要求があった場合は、提出しなければならないのでしょうか?
原則原本と聞いていた私は、どうしても納得がいきません。
弊社の処理がコピーで良いのならば、同じ理由で荷主さんも
コピーで良いのでは???
なぜそこまで原本の提出にこだわられるのか、その理由もよく分かりません。
皆様、教えて下さい。
はじめまして!
主人が経営する運送会社で、事務をしています。
先日某運送会社の庸車で、作業をさせて頂いたのですが、
その際の高速代領収書の原本を提出しなければ、庸車代自体を
支払わないと言われました。
通常原本は、一度弊社の立替になるので、経理処理に必要だと
税理士さんに言われているのですが、
荷主さんがどうしてもと言われているとの事なのです。
税務署に確認したところ、
『経理処理はコピーでも構わないので、要求があった場合は
原本を提出しても良い』
との事でした。
今回は無理を言って、原本を提出する事に致しましたが、
やはり荷主さんの要求があった場合は、提出しなければならないのでしょうか?
原則原本と聞いていた私は、どうしても納得がいきません。
弊社の処理がコピーで良いのならば、同じ理由で荷主さんも
コピーで良いのでは???
なぜそこまで原本の提出にこだわられるのか、その理由もよく分かりません。
皆様、教えて下さい。