社内のレイアウト変更のため、
可動間仕切り(パーテーション)を解体、移設しました。
解体したパーテーションは、今回新規に取得したパーテーションと
合わせて新たに間仕切りを設置する為に再利用しました。
このようなケースの場合、間仕切り解体費(5万円)と
間仕切り再組立費(18万円)は、今回新規に取得した
間仕切り(28万円)の固定資産価額に乗せるべき
ものなのでしょうか?
それとも解体費も再組立費も、修繕費として処理してしまって
構わないのでしょうか?
社内のレイアウト変更のため、
可動間仕切り(パーテーション)を解体、移設しました。
解体したパーテーションは、今回新規に取得したパーテーションと
合わせて新たに間仕切りを設置する為に再利用しました。
このようなケースの場合、間仕切り解体費(5万円)と
間仕切り再組立費(18万円)は、今回新規に取得した
間仕切り(28万円)の固定資産価額に乗せるべき
ものなのでしょうか?
それとも解体費も再組立費も、修繕費として処理してしまって
構わないのでしょうか?