毎月税理士さんから31500円の請求が来ます。
そこで銀行から28500円を振り込み、3000円を
源泉徴収としてお預かりしています。
振込手数料はかかりません。
支払手数料 31,500 普通預金 28,500
預り金 3,000
という仕訳でいいのでしょうか?
このとき現金は動かないということでいいのでしょうか?
税理士さんに聞く勇気がないのでどうかよろしくお願いします。
毎月税理士さんから31500円の請求が来ます。
そこで銀行から28500円を振り込み、3000円を
源泉徴収としてお預かりしています。
振込手数料はかかりません。
支払手数料 31,500 普通預金 28,500
預り金 3,000
という仕訳でいいのでしょうか?
このとき現金は動かないということでいいのでしょうか?
税理士さんに聞く勇気がないのでどうかよろしくお願いします。