おはつ

回答数:0

編集

補足する

父の年金なんですが、障害1級なので以前は障害年金を
受けていました。
今回の源泉徴収票を見ると、年金の種別が「老齢厚年」となっています。
障害年金は非課税なので、税額は0円で納得していました。
老齢厚年となった今回も0円となっていて、年金額から計算すると税金が発生するはずなんですが
何で0円なのかわかりません。
どこか考え方が間違っているのでしょうか?
よろしくお願いします。

父の年金なんですが、障害1級なので以前は障害年金を
受けていました。
今回の源泉徴収票を見ると、年金の種別が「老齢厚年」となっています。
障害年金は非課税なので、税額は0円で納得していました。
老齢厚年となった今回も0円となっていて、年金額から計算すると税金が発生するはずなんですが
何で0円なのかわかりません。
どこか考え方が間違っているのでしょうか?
よろしくお願いします。