•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

雇用保険について

質問 回答受付中

雇用保険について

2005/09/07 18:37

mario88

おはつ

回答数:2

編集

以前愛知県で派遣社員として雇用され約7ヶ月ほど勤務しておりました。
退職し雇用保険被保険者証を見てみると何故か事業所欄が三重県になっており、
名古屋事業所在職であったのにもかかわらず、
なんか会社側が作為があるようにしか見えないのですが。。
それと、離職票、雇用保険被保険者証ともに退職してから
4ヶ月の日時経過しこちらから再三電話しても送ってこず
職安に督促をお願いし送ってもらえたのですが
この場合、特定受給資格者にならないのでしょうか?
かなり迷惑がかかりました。

以前愛知県で派遣社員として雇用され約7ヶ月ほど勤務しておりました。
退職し雇用保険被保険者証を見てみると何故か事業所欄が三重県になっており、
名古屋事業所在職であったのにもかかわらず、
なんか会社側が作為があるようにしか見えないのですが。。
それと、離職票、雇用保険被保険者証ともに退職してから
4ヶ月の日時経過しこちらから再三電話しても送ってこず
職安に督促をお願いし送ってもらえたのですが
この場合、特定受給資格者にならないのでしょうか?
かなり迷惑がかかりました。

この質問に回答
回答一覧
並び順:
表示:
1件〜2件 (全2件)
| 1 |

1. Re: 雇用保険について

2005/09/08 11:31

おはつ

編集

特定受給資格者になるかならないかは、
離職理由によりますのでそのことだけでは無理と思いますが、
受給期間に影響するようならハローワークで相談するのが良いと思いますよ。

特定受給資格者になるかならないかは、
離職理由によりますのでそのことだけでは無理と思いますが、
受給期間に影響するようならハローワークで相談するのが良いと思いますよ。

返信

2. Re: 雇用保険について

2005/09/08 14:07

miki

すごい常連さん

編集

勤務先が名古屋(愛知県)でも
本社が三重県ならそうなっているかと思いますが・・
特定になるかどうかは職安に相談してください。

勤務先が名古屋(愛知県)でも
本社が三重県ならそうなっているかと思いますが・・
特定になるかどうかは職安に相談してください。

返信

1件〜2件 (全2件)
| 1 |
役に立った

0人がこのQ&Aが役に立ったと投票しています