•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

会社の店舗の内装、外装費の仕訳について

質問 回答受付中

会社の店舗の内装、外装費の仕訳について

2005/09/06 14:37

tomotomo

ちょい参加

回答数:1

編集

いつもお世話になっております。
今月会社で店舗をオープンするにあたって
本日、お店の外壁の工事代の半額¥262,500-を
振込みました。

外注費 − 普通預金

で仕訳しようと思いましたが、代表に相談した所
店舗にかかる費用は全部「資産」だから
との事でした。

どなたかその際の仕訳わかる方いらっしゃいますか?

何卒よろしくお願い致します。

いつもお世話になっております。
今月会社で店舗をオープンするにあたって
本日、お店の外壁の工事代の半額¥262,500-を
振込みました。

外注費 − 普通預金

仕訳しようと思いましたが、代表に相談した所
店舗にかかる費用は全部「資産」だから
との事でした。

どなたかその際の仕訳わかる方いらっしゃいますか?

何卒よろしくお願い致します。

この質問に回答
回答一覧
並び順:
表示:
1件〜1件 (全1件)
| 1 |

1. Re: 会社の店舗の内装、外装費の仕訳について

2005/09/07 10:21

tomotomo

ちょい参加

編集

再びすいません。カキコした本人です。
解決しました。会計士に相談した所
とりあえず「造作」という科目にしておいて
との指示でした。
金額にもよるそうです。
20万円以下なら「修繕費」で仕訳だそうです。
どっちにしても工事内容の詳細もとっておいて
くださいだそうです。
最終的に会計士の方で資産扱いかどうか判断するそうで。

色々とお騒がせしました。
ありがとうございました。

再びすいません。カキコした本人です。
解決しました。会計士に相談した所
とりあえず「造作」という科目にしておいて
との指示でした。
金額にもよるそうです。
20万円以下なら「修繕費」で仕訳だそうです。
どっちにしても工事内容の詳細もとっておいて
くださいだそうです。
最終的に会計士の方で資産扱いかどうか判断するそうで。

色々とお騒がせしました。
ありがとうございました。

返信

1件〜1件 (全1件)
| 1 |
役に立った

0人がこのQ&Aが役に立ったと投票しています