•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

金額の大きい消耗品費

質問 回答受付中

金額の大きい消耗品費

2005/07/15 11:11

sinmai

ちょい参加

回答数:5

編集

店舗を改装して消耗品を50万ほど購入しました。いつもだったら消耗品費で処理するとこですが金額が大きいので、こういった場合は何か他の科目に置き換えなくてはいけないのでしょうか。税務知識ゼロ&経理初心者ですどなたか教えてください。

店舗を改装して消耗品を50万ほど購入しました。いつもだったら消耗品費で処理するとこですが金額が大きいので、こういった場合は何か他の科目に置き換えなくてはいけないのでしょうか。税務知識ゼロ&経理初心者ですどなたか教えてください。

この質問に回答
回答一覧
並び順:
表示:
1件〜5件 (全5件)
| 1 |

1. Re: 金額の大きい消耗品費

2005/07/15 11:22

かめへん

神の領域

編集

消耗品を50万円と言っても内容がわからないので何ともいえませんが、複数の物が集まっての金額であれば、それぞれの単価で判断する事となります。
その単価が10万円未満の物であれば、少額減価償却資産として、消耗品費で処理できますが、10万円を超える場合は、原則として備品等の資産に計上しなければならない事となります。
(現在は、青色申告の中小企業者等であれば、一定の要件の元に、30万円未満の物までは、取得時の経費とする事が可能ではあります。)
http://www.taxanswer.nta.go.jp/5403.htm
http://www.taxanswer.nta.go.jp/5408.htm

ただ、ひとくちに単価と言っても、複数の物が集まって機能するものであれば、その合計が10万円未満かどうかにより判断すべき事となります。

要は、1回に買った金額が問題になるわけではなく、利用単位ごとの単価によって、それぞれ処理が決まる事となります。

仮に、全て消耗品費で計上できるものだとしても、元帳等の帳簿には、可能な限り細分化して記帳される方が良いとは思います。

消耗品を50万円と言っても内容がわからないので何ともいえませんが、複数の物が集まっての金額であれば、それぞれの単価で判断する事となります。
その単価が10万円未満の物であれば、少額減価償却資産として、消耗品費で処理できますが、10万円を超える場合は、原則として備品等の資産に計上しなければならない事となります。
(現在は、青色申告の中小企業者等であれば、一定の要件の元に、30万円未満の物までは、取得時の経費とする事が可能ではあります。)
http://www.taxanswer.nta.go.jp/5403.htm
http://www.taxanswer.nta.go.jp/5408.htm

ただ、ひとくちに単価と言っても、複数の物が集まって機能するものであれば、その合計が10万円未満かどうかにより判断すべき事となります。

要は、1回に買った金額が問題になるわけではなく、利用単位ごとの単価によって、それぞれ処理が決まる事となります。

仮に、全て消耗品費で計上できるものだとしても、元帳等の帳簿には、可能な限り細分化して記帳される方が良いとは思います。

返信

2. Re: 金額の大きい消耗品費

2005/07/15 11:30

sinmai

ちょい参加

編集

kamehenさんありがとうございます。弊社は飲食業なのでトレーや計量器など単価500〜5,000円くらのものを1社から大量に買いました。消耗品費?什器備品?になるんでしょうか。たびたびでスミマセン。

kamehenさんありがとうございます。弊社は飲食業なのでトレーや計量器など単価500〜5,000円くらのものを1社から大量に買いました。消耗品費?什器備品?になるんでしょうか。たびたびでスミマセン。

返信

3. Re: 金額の大きい消耗品費

2005/07/15 11:47

ZELDA

神の領域

編集

横から失礼します。

単価500〜5,000円くらいの物なら、全部消耗品でかまいませんが、まとめて記帳するのではなく、一つ一つ記帳しなければなりません。

ものすごい個数になるとは思いますが、がんばって下さい。

横から失礼します。

単価500〜5,000円くらいの物なら、全部消耗品でかまいませんが、まとめて記帳するのではなく、一つ一つ記帳しなければなりません。

ものすごい個数になるとは思いますが、がんばって下さい。

返信

4. Re: 金額の大きい消耗品費

2005/07/15 11:57

sinmai

ちょい参加

編集

商品ごとに消耗品費で計上したいとおもいます。みなさんありがとうございます。

商品ごとに消耗品費で計上したいとおもいます。みなさんありがとうございます。

返信

5. Re: 金額の大きい消耗品費

2005/07/15 15:37

編集

おまけです。

使わずにストックしておく分は貯蔵品にしてくださいね〜♪

おまけです。

使わずにストックしておく分は貯蔵品にしてくださいね〜♪

返信

1件〜5件 (全5件)
| 1 |
役に立った

0人がこのQ&Aが役に立ったと投票しています