編集
こんばんは〜
いつもお世話になります!
仕入税額控除が問題になる可能性があるんですねー。
>仕入帳でしか確認できなかった場合は、仕入税額控除の要件を満>たさなくなってしまう恐れがあります。
仕入帳でしか、ということは、仕入帳だけではなしに、
元帳などにも、商品の内容を記載
しないといけないということですか?
それとも、仕入帳で確認できなかった場合、ってことですか?
>総称ごとに区分すれば要件を満たしている事となります。
総称ごとに区分すれば、その合計なら大丈夫なんですね〜。
仕入帳をつけて、個々に細かく書いていたら、
別の仕事が全然できない状態になってしまったので、
何かいい方法がないかと、思い質問しましたです。
総称ごとに区分して、仕入帳に計上するようにします。
それと、もしわかれば教えていただきたいのですが、
法人では、絶対につけないといけない帳面などは
決められているのでしょうか?
こんばんは〜
いつもお世話になります!
仕入税額控除が問題になる可能性があるんですねー。
>仕入帳でしか確認できなかった場合は、仕入税額控除の要件を満>たさなくなってしまう恐れがあります。
仕入帳でしか、ということは、仕入帳だけではなしに、
元帳などにも、商品の内容を記載
しないといけないということですか?
それとも、仕入帳で確認できなかった場合、ってことですか?
>総称ごとに区分すれば要件を満たしている事となります。
総称ごとに区分すれば、その合計なら大丈夫なんですね〜。
仕入帳をつけて、個々に細かく書いていたら、
別の仕事が全然できない状態になってしまったので、
何かいい方法がないかと、思い質問しましたです。
総称ごとに区分して、仕入帳に計上するようにします。
それと、もしわかれば教えていただきたいのですが、
法人では、絶対につけないといけない帳面などは
決められているのでしょうか?
返信