•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

プロジェクションマッピングの導入費用について

質問 回答受付中

プロジェクションマッピングの導入費用について

2014/02/20 13:11

thby

おはつ

回答数:2

編集

初めて投稿させていただきます。

当社では集客のためにレストランでプロジェクションマッピングを
導入しようと考えています。

お客様の記念日などのサプライズとして活用する予定です。

この導入費用(総額で350万円程。映像コンテンツ制作・機材・その他)は、
導入時に経費で処理してよいものか、それとも資産計上して償却していくものなのか。

なんとか経費計上で進めたい意向があるようですが、
経理担当者として会計処理上どうしたものかと困っております。

どなたか、ご見解をいただけますと幸甚です。
よろしくお願い致します。

thby

初めて投稿させていただきます。

当社では集客のためにレストランでプロジェクションマッピングを
導入しようと考えています。

お客様の記念日などのサプライズとして活用する予定です。

この導入費用(総額で350万円程。映像コンテンツ制作・機材・その他)は、
導入時に経費で処理してよいものか、それとも資産計上して償却していくものなのか。

なんとか経費計上で進めたい意向があるようですが、
経理担当者として会計処理上どうしたものかと困っております。

どなたか、ご見解をいただけますと幸甚です。
よろしくお願い致します。

thby

この質問に回答
回答一覧
並び順:
表示:
1件〜2件 (全2件)
| 1 |

1. Re: プロジェクションマッピングの導入費用について

2014/02/20 21:44

らん

さらにすごい常連さん

編集

こんにちは。

まず機材については器具及び備品の「4 光学機器及び写
真製作機器」の「カメラ、映画撮影機、映写機及び望遠鏡=5年償却」あたりが対象になるものと思われます。

それ以外の映像コンテンツ制作についてはお客様によって都度変わったりするのであれば、売上原価処理で良いとも思えます。

非常に微妙ですので、一度最寄りの税務署にお電話なさって、
国税庁への自動転送で税務相談担当につながりますので、
ご質問の内容を言えば、お答え頂けると思います。
丁寧に対応頂けますので、是非お電話なさってみて下さいませ。

こんにちは。

まず機材については器具及び備品の「4 光学機器及び写
真製作機器」の「カメラ、映画撮影機、映写機及び望遠=5年償却」あたりが対象になるものと思われます。

それ以外の映像コンテンツ制作についてはお客様によって都度変わったりするのであれば、売上原価処理で良いとも思えます。

非常に微妙ですので、一度最寄りの税務署にお電話なさって、
国税庁への自動転送で税務相談担当につながりますので、
ご質問の内容を言えば、お答え頂けると思います。
丁寧に対応頂けますので、是非お電話なさってみて下さいませ。

返信

2. Re: プロジェクションマッピングの導入費用について

2014/02/26 16:08

thby

おはつ

編集

ranさん

ご返信いただきましてありがとうございます。
また、お礼が遅くなりまして誠に申し訳ありませんでした。

もう少し検討を重ねてみたいと思います。


thby

ranさん

ご返信いただきましてありがとうございます。
また、お礼が遅くなりまして誠に申し訳ありませんでした。

もう少し検討を重ねてみたいと思います。


thby

返信

1件〜2件 (全2件)
| 1 |
役に立った

0人がこのQ&Aが役に立ったと投票しています