•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

私の初めての税務調査後のアドバイスを

質問 回答受付中

私の初めての税務調査後のアドバイスを

2010/11/03 23:18

moumou

ちょい参加

回答数:2

編集

真面目に経理をおこなっている会社です。会社としては9年ぶりだそうです。10月第一週2日間調査官は一人で見ていきました。勉強になると思い協力できるところは協力し勉強できればという思いで2日間対応しました。税理士同伴です。ですが 総勘定元帳の 買掛金他を直近1年分コピーがほしいと言われ渡しました。(税理士相談の上)人為的ミスがない限り何も出てこないので 2日間の最終日→保留になり 数日前 約1か月ぶりに税務署から個人の口座番号を調べたいという事で電話があり。・・何も出てこないのに!!ここまで出さなきゃいけないんでしょうか? 反面調査で1か月 調べたのでしょうか? 長い期間 待たせられる事ってあるのですか? 

真面目に経理をおこなっている会社です。会社としては9年ぶりだそうです。10月第一週2日間調査官は一人で見ていきました。勉強になると思い協力できるところは協力し勉強できればという思いで2日間対応しました。税理士同伴です。ですが 総勘定元帳の 買掛金他を直近1年分コピーがほしいと言われ渡しました。(税理士相談の上)人為的ミスがない限り何も出てこないので 2日間の最終日→保留になり 数日前 約1か月ぶりに税務署から個人の口座番号を調べたいという事で電話があり。・・何も出てこないのに!!ここまで出さなきゃいけないんでしょうか? 反面調査で1か月 調べたのでしょうか? 長い期間 待たせられる事ってあるのですか? 

この質問に回答
回答

Re: 私の初めての税務調査後のアドバイスを

2010/11/04 08:25

しかしか

さらにすごい常連さん

編集

個人の口座番号というのは、社長個人の銀行口座という意味でしょうか?

本当は会社に対する税務調査であって、個人に対する税務調査ではありませんから、個人の通帳の中身までは見せる必要はありません。

会社が毎月給料を振り込んでいるでしょうから、その振込記録であれば、会社の経理資料として見せる必要はあるかもしれません。


税務調査自体は、いつ終わるかは明確にならないこともあります。
大きな問題がなく細かい些細な点しかみつからなかった場合、うやむやのまま消滅ということもあります。

あるいは数ヵ月後、急に電話がかかってきて修正申告してくれと言われることもあります。
このへんは担当者が抱えている調査案件の優先順位しだいなのかなと思います。

まあ、役所は3月決算ですから、それを越えてまで税務調査が続行することはまずありません。
逆にいうと、3月までは何かあるかもしれません。
(調査官からこれで調査は終了ですと言われた場合を除く。)

個人の口座番号というのは、社長個人の銀行口座という意味でしょうか?

本当は会社に対する税務調査であって、個人に対する税務調査ではありませんから、個人の通帳の中身までは見せる必要はありません。

会社が毎月給料を振り込んでいるでしょうから、その振込記録であれば、会社の経理資料として見せる必要はあるかもしれません。


税務調査自体は、いつ終わるかは明確にならないこともあります。
大きな問題がなく細かい些細な点しかみつからなかった場合、うやむやのまま消滅ということもあります。

あるいは数ヵ月後、急に電話がかかってきて修正申告してくれと言われることもあります。
このへんは担当者が抱えている調査案件の優先順位しだいなのかなと思います。

まあ、役所は3月決算ですから、それを越えてまで税務調査が続行することはまずありません。
逆にいうと、3月までは何かあるかもしれません。
(調査官からこれで調査は終了ですと言われた場合を除く。)

返信

回答一覧
表示:
No. タイトル 投稿者 投稿日時
0 moumou 2010/11/03 23:18
1
Re: 私の初めての税務調査後のアドバイスを
しかしか 2010/11/04 08:25
2 moumou 2010/11/04 09:51