•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

四半期決算での仮払金残高について

質問 回答受付中

四半期決算での仮払金残高について

2010/07/06 09:08

katera

おはつ

回答数:3

編集

今期から初めて四半期決算を行うことになりました。
去年までは期末決算しかしておらず、仮払金などの残高もそこで調整していたのですが、四半期ではどうなのでしょうか。
少額ならあまり気にしないのですが、6月末に労働保険料を仮払金で仕訳したため、残高が500万くらいです。

皆様の会社ではこういう場合、どうしますか。

今期から初めて四半期決算を行うことになりました。
去年までは期末決算しかしておらず、仮払金などの残高もそこで調整していたのですが、四半期ではどうなのでしょうか。
少額ならあまり気にしないのですが、6月末に労働保険料を仮払金仕訳したため、残高が500万くらいです。

皆様の会社ではこういう場合、どうしますか。

この質問に回答
回答

Re: 四半期決算での仮払金残高について

2010/07/10 09:37

koensu

すごい常連さん

編集

労働保険料の概算申告額は、仮払金よりは「前払費用」のほうが適切ではないでしょうか。
労働保険料の大部分は会社負担の法定福利費になるのですから。

労働保険料の概算申告額は、仮払金よりは「前払費用」のほうが適切ではないでしょうか。
労働保険料の大部分は会社負担の法定福利費になるのですから。

返信

回答一覧
表示:
No. タイトル 投稿者 投稿日時
0 katera 2010/07/06 09:08
1 伊藤英明 2010/07/06 13:27
2 katera 2010/07/08 08:52
3
Re: 四半期決算での仮払金残高について
koensu 2010/07/10 09:37