今は法人契約の携帯電話ですが
個人の方が、いろんな割引特典があるので
法人名義から個人名義に変更しようと思います
経費として落とせますか?支障があるとしたらどんなことでしょうか?
今は法人契約の携帯電話ですが
個人の方が、いろんな割引特典があるので
法人名義から個人名義に変更しようと思います
経費として落とせますか?支障があるとしたらどんなことでしょうか?
経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。
Re: 個人名義の携帯電話
2009/08/12 22:16
>経費として落とせますか?
多少の条件は伴いますが、業務に使用しているのであれば経費になります。
>支障があるとしたらどんなことでしょうか?
使用の全てが仕事で使用するのであれば、特に問題はありませんよ。
ただし、上記の多少の条件を伴うと言うのは、使用の実態がプライベートが大部分であったりすると、それが判明した時は否認される公算が高いです。
余程高額な使用料で無ければ、それ程突っ込まれる事も無いような気がしますが、、、
しかし、基本は使用の殆どが仕事での使用と言う事が絶対の条件です。
ちなみに会社全体の通信費の中で、今回契約変更を考えている携帯の通信費はどの程度のウェイトになるのでしょうか?
ウェイトが低いのであれば、あまり気にしなくても良いと思いますよ。
>経費として落とせますか?
多少の条件は伴いますが、業務に使用しているのであれば経費になります。
>支障があるとしたらどんなことでしょうか?
使用の全てが仕事で使用するのであれば、特に問題はありませんよ。
ただし、上記の多少の条件を伴うと言うのは、使用の実態がプライベートが大部分であったりすると、それが判明した時は否認される公算が高いです。
余程高額な使用料で無ければ、それ程突っ込まれる事も無いような気がしますが、、、
しかし、基本は使用の殆どが仕事での使用と言う事が絶対の条件です。
ちなみに会社全体の通信費の中で、今回契約変更を考えている携帯の通信費はどの程度のウェイトになるのでしょうか?
ウェイトが低いのであれば、あまり気にしなくても良いと思いますよ。
0
No. | タイトル | 投稿者 | 投稿日時 |
---|---|---|---|
0 | kuzi | 2009/08/10 13:21 | |
1 | ぽてと | 2009/08/12 22:16 | |
2 | sesuri | 2009/08/13 00:56 |
Copyright© 2001-2018 Keiri.shoshinsha. otasuke-cho. All Rights Reserved.