•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

税理士報酬等の法定調書の作成について

質問 回答受付中

税理士報酬等の法定調書の作成について

2009/02/01 01:02

fuyudayori

ちょい参加

回答数:2

編集

お世話になります。

支払いを受ける者の氏名の欄ですが、
相手先が、●●税理士事務所 税理士●●と記載して
いいのでしょうか?
(源泉は発生しております。)

また、同じ司法書士事務所なのですが、司法書士Aと
司法書士Bとに支払った場合、
別別に法定調書を作成するのでしょうか?
(支払い日は異なります。)
(源泉は発生しております。)

ご回答のほど、宜しくお願いします。

お世話になります。

支払いを受ける者の氏名の欄ですが、
相手先が、●●税理士事務所 税理士●●と記載して
いいのでしょうか?
(源泉は発生しております。)

また、同じ司法書士事務所なのですが、司法書士Aと
司法書士Bとに支払った場合、
別別に法定調書を作成するのでしょうか?
(支払い日は異なります。)
(源泉は発生しております。)

ご回答のほど、宜しくお願いします。

この質問に回答
回答

Re: 税理士報酬等の法定調書の作成について

2009/02/10 14:27

fuyudayori

ちょい参加

編集

間に合いました!!
ありがとうございます!!


お礼が遅くなり、申し訳ありません。


ご回答いただいた通りに作成しました。
大変助かりました!


ありがとうございます!!

間に合いました!!
ありがとうございます!!


お礼が遅くなり、申し訳ありません。


ご回答いただいた通りに作成しました。
大変助かりました!


ありがとうございます!!

返信

回答一覧
表示:
No. タイトル 投稿者 投稿日時
0 fuyudayori 2009/02/01 01:02
1 maikero 2009/02/02 11:17
2
Re: 税理士報酬等の法定調書の作成について
fuyudayori 2009/02/10 14:27