•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

マンスリーレオパレス

質問 回答受付中

マンスリーレオパレス

2008/11/25 11:07

消費税法

すごい常連さん

回答数:5

編集

当社は長期出張の場合、良くマンスリーレオパレスを利用するのですが、その際の消費税の取扱いについて質問です。
マンスリーシステムビジネスプランというのがあって30日以上で10日単位で利用できるのですが施工令16−2には貸付期間が1月に満たない場合及び旅館業は非課税から除かれると記載されていますが、このマンスリーレオパレスは貸付期間で判断すべきものなのでしょうか?
例えば利用日数が30日の場合
・貸付期間 9/1〜9/30 貸付期間が1月だから非課税
・貸付期間 10/16〜11/14  貸付期間が1月未満だから課税
と判断すべきものなのでしょうか?それとも旅館業に該当するのでしょうか?
書類上には料金には消費税が含まれていると記載されているので処理する上では問題ないのですが・・・。

当社は長期出張の場合、良くマンスリーレオパレスを利用するのですが、その際の消費税の取扱いについて質問です。
マンスリーシステムビジネスプランというのがあって30日以上で10日単位で利用できるのですが施工令16−2には貸付期間が1月に満たない場合及び旅館業は非課税から除かれると記載されていますが、このマンスリーレオパレスは貸付期間で判断すべきものなのでしょうか?
例えば利用日数が30日の場合
・貸付期間 9/1〜9/30 貸付期間が1月だから非課税
・貸付期間 10/16〜11/14  貸付期間が1月未満だから課税
と判断すべきものなのでしょうか?それとも旅館業に該当するのでしょうか?
書類上には料金には消費税が含まれていると記載されているので処理する上では問題ないのですが・・・。

この質問に回答
回答

Re: マンスリーレオパレス

2008/11/26 18:45

karz

すごい常連さん

編集

私もよく迷います。

「消費税が含まれている」という表現は課税取引かどうかではなく、単純に「税込の金額」を示している場合もあります。

最終的には契約書等で契約期間と用途を確認して判断するしかないと思いますが・・。

私もよく迷います。

「消費税が含まれている」という表現は課税取引かどうかではなく、単純に「税込の金額」を示している場合もあります。

最終的には契約書等で契約期間と用途を確認して判断するしかないと思いますが・・。

返信

回答一覧
表示:
No. タイトル 投稿者 投稿日時
0 消費税法 2008/11/25 11:07
1 nnakayama 2008/11/26 11:24
2 takapon 2008/11/26 13:10
3 消費税法 2008/11/26 18:04
4
Re: マンスリーレオパレス
karz 2008/11/26 18:45
5 消費税法 2008/12/02 14:34