•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

仕訳を教えて下さい【値引】

質問 回答受付中

仕訳を教えて下さい【値引】

2008/11/04 18:27

micchi

おはつ

回答数:2

編集

ソフト開発業を行っている会社の経理です。
下記のような事がありましたので適切な処理を教えてほしいです。


9月に請求部署から得意先に¥105,000(税込)の請求を出していました。

ところが10月に実際に入金されたのは¥103,950でした。

営業に問い合わせたところ、「請求後に得意先と請求額の1%を値引きする交渉をした」との事でした。

この場合の仕訳を教えて下さい。

ちなみに経理処理としては、9月に、

売掛金 105,000/売上高 105,000

と仕訳しています。

当社は売上値引の勘定科目を使っておりませんので、9月売上時点の伝票の逆伝票を作成して、10月に売上を計上し直そうと考えていますが問題ないでしょうか?

あと、通常値引きをする際は「請求額(税込)」から値引きするものなのでしょうか?それとも「本体金額(税抜)」から値引きするものなのでしょうか?もし分かれば参考に教えて下さい。

ソフト開発業を行っている会社の経理です。
下記のような事がありましたので適切な処理を教えてほしいです。


9月に請求部署から得意先に¥105,000(税込)の請求を出していました。

ところが10月に実際に入金されたのは¥103,950でした。

営業に問い合わせたところ、「請求後に得意先と請求額の1%を値引きする交渉をした」との事でした。

この場合の仕訳を教えて下さい。

ちなみに経理処理としては、9月に、

売掛金 105,000/売上高 105,000

仕訳しています。

当社は売上値引の勘定科目を使っておりませんので、9月売上時点の伝票の逆伝票を作成して、10月に売上を計上し直そうと考えていますが問題ないでしょうか?

あと、通常値引きをする際は「請求額(税込)」から値引きするものなのでしょうか?それとも「本体金額(税抜)」から値引きするものなのでしょうか?もし分かれば参考に教えて下さい。

この質問に回答
回答

Re: 仕訳を教えて下さい【値引】

2008/11/05 10:28

DISKY

すごい常連さん

編集

お書きの条件からいくと

売上     1,000 / 売掛金 105,000
仮受消費税.  50
現金    103,950

でしょうか。
金額の大小にもよりますが、9月分の売上の値引を10月分の売上と相殺させるのは許容範囲だと思います。

お書きの条件からいくと

売上     1,000 / 売掛金 105,000
仮受消費税.  50
現金    103,950

でしょうか。
金額の大小にもよりますが、9月分の売上の値引を10月分の売上と相殺させるのは許容範囲だと思います。

返信

回答一覧
表示:
No. タイトル 投稿者 投稿日時
0 micchi 2008/11/04 18:27
1 らん 2008/11/05 10:28
2
Re: 仕訳を教えて下さい【値引】
DISKY 2008/11/05 10:28