経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。
Re: 子会社の定款認証に掛かる費用について
2008/09/11 11:15
個人的には、発起人報酬の支払いがない場合だと
発起人たる株式会社が設立費用を単純損金化する理由を
説明するのは苦しいような気がしますが、
(そういう意味で、特に発起人報酬を受けている場合などを想定せず
「発起人が設立費用を持ってしまうと必ず寄附金だ」
と私が書いたのは確かに短絡だったかと思います。)
「実務で税務署からとやかく言われない」のなら、
親会社の経費でいいんじゃないか、と私などは思ってしまいます。
私であれば、「うち(親会社)の経費にして大丈夫ですよね」
という点を顧問税理士に確認しますね。
個人的には、発起人報酬の支払いがない場合だと
発起人たる株式会社が設立費用を単純損金化する理由を
説明するのは苦しいような気がしますが、
(そういう意味で、特に発起人報酬を受けている場合などを想定せず
「発起人が設立費用を持ってしまうと必ず寄附金だ」
と私が書いたのは確かに短絡だったかと思います。)
「実務で税務署からとやかく言われない」のなら、
親会社の経費でいいんじゃないか、と私などは思ってしまいます。
私であれば、「うち(親会社)の経費にして大丈夫ですよね」
という点を顧問税理士に確認しますね。
0
| No. | タイトル | 投稿者 | 投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | chuchumin | 2008/09/09 18:39 | |
| 1 | kaibashira | 2008/09/10 09:38 | |
| 2 | yukim729 | 2008/09/10 12:35 | |
| 3 | kowloon | 2008/09/10 13:24 | |
| 4 | yukim729 | 2008/09/10 15:17 | |
| 5 | kowloon | 2008/09/11 10:14 | |
| 6 | yukim729 | 2008/09/11 10:52 | |
| 7 | kaibashira | 2008/09/11 11:15 | |
| 8 | chuchumin | 2008/09/11 11:45 | |
| 9 | kowloon | 2008/09/11 12:14 | |
| 10 | せびら | 2008/09/11 15:44 | |
| 11 | kowloon | 2008/09/11 17:45 | |
| 12 | kowloon | 2008/09/11 18:09 | |
| 13 | kowloon | 2008/09/11 18:13 | |
| 14 | yukim729 | 2008/09/12 08:48 | |
| 15 | せびら | 2008/09/12 10:51 | |
| 16 | kowloon | 2008/09/12 12:34 | |
| 17 | kowloon | 2008/09/12 12:41 | |
| 18 | kowloon | 2008/09/12 12:47 | |
| 19 | yukim729 | 2008/09/12 14:54 | |
| 20 | kowloon | 2008/09/12 15:03 |
Copyright© 2001-2018 Keiri.shoshinsha. otasuke-cho. All Rights Reserved.