•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

教えてください。仕訳が分かりません

質問 回答受付中

教えてください。仕訳が分かりません

2008/06/16 14:24

kayotya

おはつ

回答数:5

編集

取り引きのある会社のインターネットの広告宣伝費を毎月の請求と一緒に請求しているのですが、仕訳が分かりません。

毎月の請求が20000円だとします。
広告宣伝費は毎月違うのですが、50000円掛かったとします。

その場合、私の会社の経理上は70000円が売上でしょうか?
20000円が売上。50000円が広告宣伝費でしょうか?
※50000円の広告宣伝費はかかった金額のみです。


よろしくお願いします。

取り引きのある会社のインターネットの広告宣伝費を毎月の請求と一緒に請求しているのですが、仕訳が分かりません。

毎月の請求が20000円だとします。
広告宣伝費は毎月違うのですが、50000円掛かったとします。

その場合、私の会社の経理上は70000円が売上でしょうか?
20000円が売上。50000円が広告宣伝費でしょうか?
※50000円の広告宣伝費はかかった金額のみです。


よろしくお願いします。

この質問に回答
回答

Re: 教えてください。仕訳が分かりません

2008/06/17 10:17

DISKY

すごい常連さん

編集

御社がどのような業務をされているのかわからないのでなんとも言えませんが、その広告代を売上に含めるべきならば70,000円の売上になります。
売掛金 70,000/売上高 70,000

そうではなく、突発的な収益であれば雑収入等で計上すればよいと思います。
売掛金 20,000/売上高 20,000
未収入金50,000/雑収入 50,000
御社で使用されている独自の勘定科目があればそれを使ってもよいと思います。

一時的に費用を立て替えただけというのであれば計上した費用を取り崩します。
売掛金 20,000/売上高 20,000
未収入金50,000/宣伝広告費 50,000

仮勘定(立替金・仮払金)で計上してあるならば、もちろんこれを取り消すことになります。
売掛金 20,000/売上高 20,000
未収入金50,000/立替金(仮払金) 50,000

いずれにしても先方への請求金額は70,000円でよいと思います。

#消費税は考慮していません。

過去に同じような取引がありませんか? 過去に同例があるのであれば、同じ形の仕訳を切ることが一番よいと思います。

御社がどのような業務をされているのかわからないのでなんとも言えませんが、その広告代を売上に含めるべきならば70,000円の売上になります。
売掛金 70,000/売上高 70,000

そうではなく、突発的な収益であれば雑収入等で計上すればよいと思います。
売掛金 20,000/売上高 20,000
未収入金50,000/雑収入 50,000
御社で使用されている独自の勘定科目があればそれを使ってもよいと思います。

一時的に費用を立て替えただけというのであれば計上した費用を取り崩します。
売掛金 20,000/売上高 20,000
未収入金50,000/宣伝広告費 50,000

仮勘定(立替金仮払金)で計上してあるならば、もちろんこれを取り消すことになります。
売掛金 20,000/売上高 20,000
未収入金50,000/立替金(仮払金) 50,000

いずれにしても先方への請求金額は70,000円でよいと思います。

消費税は考慮していません。

過去に同じような取引がありませんか? 過去に同例があるのであれば、同じ形の仕訳を切ることが一番よいと思います。

返信

回答一覧
表示:
No. タイトル 投稿者 投稿日時
0 kayotya 2008/06/16 14:24
1 barabara 2008/06/16 16:50
2
Re: 教えてください。仕訳が分かりません
DISKY 2008/06/17 10:17
3 kayotya 2008/06/29 01:22
4 DISKY 2008/06/30 09:47
5 kayotya 2008/07/02 12:41