消費税法

すごい常連さん

回答数:2

編集

4階建の建物を1棟ごと借りました。1階は事業用の店舗2〜4階は居住用として使用しています。
その建物の賃借料が30万円なのですが消費税の取扱はどうなるのでしょうか?
住宅の貸付は非課税なのはわかるのですが、住宅以外の部分も含まれているのでその賃借料全部の課税仕入れと認識しても良いのでしょうか?それとも床面積などで合理的に課税と非課税に分けるべきでしょうか?契約書上では細かい部分まで謳っていませんし、課税売上割合は95%以上で全額控除の見込みです。

4階建の建物を1棟ごと借りました。1階は事業用の店舗2〜4階は居住用として使用しています。
その建物の賃借料が30万円なのですが消費税の取扱はどうなるのでしょうか?
住宅の貸付は非課税なのはわかるのですが、住宅以外の部分も含まれているのでその賃借料全部の課税仕入れと認識しても良いのでしょうか?それとも床面積などで合理的に課税と非課税に分けるべきでしょうか?契約書上では細かい部分まで謳っていませんし、課税売上割合は95%以上で全額控除の見込みです。