•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

雑益、雑損失の内訳書の取引の内容の書き方

質問 回答受付中

雑益、雑損失の内訳書の取引の内容の書き方

2008/05/17 11:44

おはつ

回答数:2

編集

補足する

今月決算を迎える法人です。
今期の途中から事務所の半分を友人の法人に間貸して、家賃の半分をもらっています。
経理上は雑収入で計上しています。

この場合、「雑益、雑損失等の内訳書」の取引の内容欄に書く文言として、どのように書くのが適当でしょうか?

今月決算を迎える法人です。
今期の途中から事務所の半分を友人の法人に間貸して、家賃の半分をもらっています。
経理上は雑収入で計上しています。

この場合、「雑益、雑損失等の内訳書」の取引の内容欄に書く文言として、どのように書くのが適当でしょうか?

この質問に回答
回答

Re: 雑益、雑損失の内訳書の取引の内容の書き方

2008/05/18 14:37

yukim729

さらにすごい常連さん

編集

事務所間貸料ぐらいでいいと思いますが、はじめから受取家賃で処理していれば内訳書記載の必要もないとも思います。

事務所間貸料ぐらいでいいと思いますが、はじめから受取家賃で処理していれば内訳書記載の必要もないとも思います。

返信

回答一覧
表示:
No. タイトル 投稿者 投稿日時
0 2008/05/17 11:44
1
Re: 雑益、雑損失の内訳書の取引の内容の書き方
yukim729 2008/05/18 14:37
2 2008/05/20 01:48