•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

短期借入金について

質問 回答受付中

短期借入金について

2008/02/12 15:52

tactac

積極参加

回答数:2

編集

個人が法人成りした会社で、設立した当初の借入金の残高が
ずっと、残っています。
会社の現金残高が足りなくなった時や、
売掛金の回収がずっと先で、材料費を先に大きく支払う時などに借入れとしています。
社長が「今、余裕あるだろうからちょっと、返して」という時に返済という形をとっています。
常に出たり入ったりしているので、「借入金」は「短期」で良いのでしょうか?

借入れする時や返済する時に何か規程とかは気にしなくてよいのでしょうか?
他にも、「短期借入金」という科目全般について、何か豆知識などがあれば教えて下さい。

個人が法人成りした会社で、設立した当初の借入金の残高が
ずっと、残っています。
会社の現金残高が足りなくなった時や、
売掛金の回収がずっと先で、材料費を先に大きく支払う時などに借入れとしています。
社長が「今、余裕あるだろうからちょっと、返して」という時に返済という形をとっています。
常に出たり入ったりしているので、「借入金」は「短期」で良いのでしょうか?

借入れする時や返済する時に何か規程とかは気にしなくてよいのでしょうか?
他にも、「短期借入金」という科目全般について、何か豆知識などがあれば教えて下さい。

この質問に回答
回答

Re: 短期借入金について

2008/02/12 17:48

yukim729

さらにすごい常連さん

編集

この手のものは「短期」としているところが多い印象を持ちます。
会計の要請とか経営分析などを考えると、契約内容や実態に即して厳密に決める必要もあるでしょうけれど、税務的にはどっちでも関係ないし、必要なときは必要とする人が勝手に読み替えて判断してくれますから、あんまり深く考えなくてよいと思います。

この手のものは「短期」としているところが多い印象を持ちます。
会計の要請とか経営分析などを考えると、契約内容や実態に即して厳密に決める必要もあるでしょうけれど、税務的にはどっちでも関係ないし、必要なときは必要とする人が勝手に読み替えて判断してくれますから、あんまり深く考えなくてよいと思います。

返信

回答一覧
表示:
No. タイトル 投稿者 投稿日時
0 tactac 2008/02/12 15:52
1
Re: 短期借入金について
yukim729 2008/02/12 17:48
2 tactac 2008/02/15 15:42