•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

役員報酬について

質問 回答受付中

役員報酬について

2007/10/24 15:21

miruchi

ちょい参加

回答数:3

編集

役員報酬について教えて下さい。
当社は12月決算です。
今年4月に、新しく常務取締役に就任した者がいるのですが、
この場合、損金算入になるのでしょうか。
もちろん、株主総会時には就任していませんでしたので、
事前確定届出給与は提出していません。
報酬金額は、毎月50万円で、変動はありません。
全額、損金不算入になるのでしょうか?
:-(

役員報酬について教えて下さい。
当社は12月決算です。
今年4月に、新しく常務取締役に就任した者がいるのですが、
この場合、損金算入になるのでしょうか。
もちろん、株主総会時には就任していませんでしたので、
事前確定届出給与は提出していません。
報酬金額は、毎月50万円で、変動はありません。
全額、損金不算入になるのでしょうか?
:-(

この質問に回答
回答

Re: 役員報酬について

2007/10/24 16:45

kaibashira

さらにすごい常連さん

編集

就任の事情や執務実態が問題とされる余地は
あるようですが、就任後の役員給与額に
変動がなければ定期同額給与として
よいようです。(下の記事は「使用人からの昇格」
という限定つきではありますが)
http://www.zeiken.co.jp/wtax/tax20060731_01.htm

下の問2でも分掌変更のケースについて
「実質的に新たに役員に就任したのと
同様の状況にあると認められる場合には」
「定期同額給与として取り扱って差し支えない」
と言っているので、期中で新たに役員に
就任したケースでも、就任後の役員給与が
同額ならば定期同額給与として扱うのが
前提になっていると言えるのではないかと思います。
http://www.nta.go.jp/shiraberu/zeiho-kaishaku/joho-zeikaishaku/hojin/02.pdf


と、若干弱めの根拠しか見つかりませんでした。
もっとそのものズバリの物をご存知の方は
ご紹介いただけると私も助かります。

就任の事情や執務実態が問題とされる余地は
あるようですが、就任後の役員給与額に
変動がなければ定期同額給与として
よいようです。(下の記事は「使用人からの昇格」
という限定つきではありますが)
http://www.zeiken.co.jp/wtax/tax20060731_01.htm

下の問2でも分掌変更のケースについて
「実質的に新たに役員に就任したのと
同様の状況にあると認められる場合には」
「定期同額給与として取り扱って差し支えない」
と言っているので、期中で新たに役員
就任したケースでも、就任後の役員給与が
同額ならば定期同額給与として扱うのが
前提になっていると言えるのではないかと思います。
http://www.nta.go.jp/shiraberu/zeiho-kaishaku/joho-zeikaishaku/hojin/02.pdf


と、若干弱めの根拠しか見つかりませんでした。
もっとそのものズバリの物をご存知の方は
ご紹介いただけると私も助かります。

返信

回答一覧
表示:
No. タイトル 投稿者 投稿日時
0 miruchi 2007/10/24 15:21
1
Re: 役員報酬について
kaibashira 2007/10/24 16:45
2 miruchi 2007/10/24 17:11
3 dasrecht 2007/10/25 08:48