•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

【建設業】受注金額の決定。

質問 回答受付中

【建設業】受注金額の決定。

2007/03/10 15:23

あんじ

ちょい参加

回答数:4

編集

みなさんのご意見を聞かせてください。

当社では、工事(工期は一週間未満)は終了しているのに金額が決定しないために売上計上できない!
という事がよくあります。というか殆どがこんな感じです。
1・2ヵ月遅れるならまだしも半月後に検収。。というような事までおこります。(当然、入金も遅れます)
これは普通なのでしょうか??
受注が決定した時に金額も決定しているべき!と考えているのは社内では私だけのようで。。。

みなさんのご意見を聞かせてください。

当社では、工事(工期は一週間未満)は終了しているのに金額が決定しないために売上計上できない!
という事がよくあります。というか殆どがこんな感じです。
1・2ヵ月遅れるならまだしも半月後に検収。。というような事までおこります。(当然、入金も遅れます)
これは普通なのでしょうか??
受注が決定した時に金額も決定しているべき!と考えているのは社内では私だけのようで。。。

この質問に回答
回答

Re: 【建設業】受注金額の決定。

2007/03/12 13:12

あんじ

ちょい参加

編集

takaponさん。いつもありがとうございます。

>工期は決まっている、でも金額が決まらない。施行範囲の追加があった。

ほぼ毎回こんなかんじです。施工内容自体、大幅に変更になることもあったりします。。
「再見積もりするから」と言っておいて、担当者が忘れていることもよくあります。普通のことなら仕方ないですねぇ。

利益の先送りとは、利益を出さないためにわざと低く計上するということですか?・・・できれば高く計上したいぐらいです。

>検収なんかも客先予算都合だとかでおくれることありますね。
>これは客先でおかしなことが行われている可能性もあります。

えっ!? 
「この工事では予算が足りないから〜」とか言われるやつですか?
これもよくあるような気が・・・。

無知ゆえ、質問ぜめになってしましました。すみません。。

takaponさん。いつもありがとうございます。

>工期は決まっている、でも金額が決まらない。施行範囲の追加があった。

ほぼ毎回こんなかんじです。施工内容自体、大幅に変更になることもあったりします。。
「再見積もりするから」と言っておいて、担当者が忘れていることもよくあります。普通のことなら仕方ないですねぇ。

利益の先送りとは、利益を出さないためにわざと低く計上するということですか?・・・できれば高く計上したいぐらいです。

>検収なんかも客先予算都合だとかでおくれることありますね。
>これは客先でおかしなことが行われている可能性もあります。

えっ!? 
「この工事では予算が足りないから〜」とか言われるやつですか?
これもよくあるような気が・・・。

無知ゆえ、質問ぜめになってしましました。すみません。。

返信

回答一覧
表示:
No. タイトル 投稿者 投稿日時
0 あんじ 2007/03/10 15:23
1 takapon 2007/03/12 09:19
2
Re: 【建設業】受注金額の決定。
あんじ 2007/03/12 13:12
3 takapon 2007/03/12 13:52
4 あんじ 2007/03/12 16:17