•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

労働保険料

質問 回答受付中

労働保険料

2007/02/06 16:47

aibon

おはつ

回答数:2

編集

元請に提出する書類に工事高に対する労働保険料と
ありますが、どのように計算するのでしょうか?
教えてください。

元請に提出する書類に工事高に対する労働保険料と
ありますが、どのように計算するのでしょうか?
教えてください。

この質問に回答
回答

Re: 労働保険料

2007/02/07 13:03

おはつ

編集

aibonさんはじめまして

まず元請に提出する書類とはなんでしょうか?
元請さんが自社の資料とするISO関係の書類(下請の会社概要)なのかなと推測しますが・・・

「工事高に対する労働保険料」は、
平成17年度分(平成18年5月20日までに更新が終っているもの)
の労働保険料を記入すればいいんじゃないですか?

「平成17年度一括有期事業総括表」が最寄の監督署に提出された控が貴社に保管してあると思いますので、それを見れば
「請負金額」と「労働保険料」が両方記入されています。

上記のようなことであれば、計算は不要だと思いますが・・・

ちょっと目的等々が解らないので何とも・・・って感じですが
上記のようなことでいいのか元請さんに確認してみたほうがいいと思いますよ。 :-)

aibonさんはじめまして

まず元請に提出する書類とはなんでしょうか?
元請さんが自社の資料とするISO関係の書類(下請の会社概要)なのかなと推測しますが・・・

「工事高に対する労働保険料」は、
平成17年度分(平成18年5月20日までに更新が終っているもの)
労働保険料を記入すればいいんじゃないですか?

「平成17年度一括有期事業総括表」が最寄の監督署に提出された控が貴社に保管してあると思いますので、それを見れば
「請負金額」と「労働保険料」が両方記入されています。

上記のようなことであれば、計算は不要だと思いますが・・・

ちょっと目的等々が解らないので何とも・・・って感じですが
上記のようなことでいいのか元請さんに確認してみたほうがいいと思いますよ。 :-)

返信

回答一覧
表示:
No. タイトル 投稿者 投稿日時
0 aibon 2007/02/06 16:47
1 pomaikai 2007/02/07 01:53
2
Re: 労働保険料
2007/02/07 13:03