非常に困っています。建築業を営む個人事業主(消費税課税事業者)の親から1月に代替わりをした息子です。棚卸資産と未成工事支出金がかなりあるのですが....
1.親の期末棚卸額は子の期首棚卸額への引継ぎが可能ですか?
2.親が免税事業者になったのであれば、消費税法第36条で最終年度の課税仕入高から差し引きできるとは思いますが、この場合、親の最終年度の期末仕掛工事高は、どういった処理になるのでしょう?
3.息子は同居の事業専従者でしたが、贈与税には関係してくるのでしょうか?
以上、非常にややこしいのですが、どなたか詳しい方、アドバイスよろしくお願いします。
非常に困っています。建築業を営む個人事業主(消費税課税事業者)の親から1月に代替わりをした息子です。棚卸資産と未成工事支出金がかなりあるのですが....
1.親の期末棚卸額は子の期首棚卸額への引継ぎが可能ですか?
2.親が免税事業者になったのであれば、消費税法第36条で最終年度の課税仕入高から差し引きできるとは思いますが、この場合、親の最終年度の期末仕掛工事高は、どういった処理になるのでしょう?
3.息子は同居の事業専従者でしたが、贈与税には関係してくるのでしょうか?
以上、非常にややこしいのですが、どなたか詳しい方、アドバイスよろしくお願いします。