•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

受取利息の仕訳

質問 回答受付中

受取利息の仕訳

2006/09/25 13:30

suu

おはつ

回答数:5

編集

以前の質問を参照して計算してみましたが、仕訳は合ってるでしょうか?
計算すると端数が出るので、よくわからなくて…

普通預金入金額 14円

(仕訳)普通預金 14 / 受取利息 17
    租税公課 3
 
それと租税公課は国と地方で分けなければならないでしょうか?

以前の質問を参照して計算してみましたが、仕訳は合ってるでしょうか?
計算すると端数が出るので、よくわからなくて…

普通預金入金額 14円

(仕訳)普通預金 14 / 受取利息 17
    租税公課 3
 
それと租税公課は国と地方で分けなければならないでしょうか?

この質問に回答
回答

Re: 受取利息の仕訳

2006/09/25 15:57

suu

おはつ

編集

皆様、ありがとうございます。
計算書が届く前に仕訳をしなければならないので、無理言ってすみませんでした。

皆様、ありがとうございます。
計算書が届く前に仕訳をしなければならないので、無理言ってすみませんでした。

返信

回答一覧
表示:
No. タイトル 投稿者 投稿日時
0 suu 2006/09/25 13:30
1 momonmo 2006/09/25 14:27
2 かめへん 2006/09/25 14:54
3 momonmo 2006/09/25 15:14
4 かめへん 2006/09/25 15:29
5
Re: 受取利息の仕訳
suu 2006/09/25 15:57