•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

個別対応方式の消費税区分について

質問 回答受付中

個別対応方式の消費税区分について

2006/09/21 14:11

neko_mii

積極参加

回答数:3

編集

お世話になります。

消費税の会計処理を個別対応方式で行っています。
当方所有の寮を貸しているのですが、賃貸収入が非課税なので
寮のにかかる費用は非課税売上対応仕入にしてきました。
このたび、この寮を取り壊したのですが、
この取り壊し費用の消費税は非課税売上対応仕入?
課税売上対応仕入?どちらになりますか。

よろしくお願いします。

お世話になります。

消費税の会計処理を個別対応方式で行っています。
当方所有の寮を貸しているのですが、賃貸収入が非課税なので
寮のにかかる費用は非課税売上対応仕入にしてきました。
このたび、この寮を取り壊したのですが、
この取り壊し費用の消費税は非課税売上対応仕入?
課税売上対応仕入?どちらになりますか。

よろしくお願いします。

この質問に回答
回答

Re: 個別対応方式の消費税区分について

2006/09/21 15:12

しかしか

さらにすごい常連さん

編集

当期中に寮からの家賃収入(非課税売上げ)があるのでしたら、寮の取り壊し費用は、やはりその家賃収入に対応する課税仕入れということになると思います。

よって、もしも当期の課税売上割合が95%未満である場合には、個別対応方式では、残念ながら、「非課税売上げのみの対応する課税仕入れ」ということになりますので、仕入税額控除はできません。

寮からの家賃収入は前期までであり、当期はもう家賃収入を受け取っていない場合には、当期には家賃収入という非課税売上げがないことになります。
(あるいは、貸していたのは当期の最初の頃までであり、当期の家賃収入はほんのちょっとしかない場合。)

この場合は、当期の課税売上割合が95%以上になるかもしれません。
そうなれば、仕入れに係る消費税は全額控除できますので、この取り壊し費用に係る消費税も仕入税額控除できることになります。

当期中に寮からの家賃収入(非課税売上げ)があるのでしたら、寮の取り壊し費用は、やはりその家賃収入に対応する課税仕入れということになると思います。

よって、もしも当期の課税売上割合が95%未満である場合には、個別対応方式では、残念ながら、「非課税売上げのみの対応する課税仕入れ」ということになりますので、仕入税額控除はできません。

寮からの家賃収入は前期までであり、当期はもう家賃収入を受け取っていない場合には、当期には家賃収入という非課税売上げがないことになります。
(あるいは、貸していたのは当期の最初の頃までであり、当期の家賃収入はほんのちょっとしかない場合。)

この場合は、当期の課税売上割合が95%以上になるかもしれません。
そうなれば、仕入れに係る消費税は全額控除できますので、この取り壊し費用に係る消費税も仕入税額控除できることになります。

返信

回答一覧
表示:
No. タイトル 投稿者 投稿日時
0 neko_mii 2006/09/21 14:11
1 takapon 2006/09/21 15:08
2
Re: 個別対応方式の消費税区分について
しかしか 2006/09/21 15:12
3 neko_mii 2006/09/21 16:41