•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

事業主借と事業主貸について・・・

質問 回答受付中

事業主借と事業主貸について・・・

2006/07/24 08:15

おはつ

回答数:3

編集

補足する

青色申告で不動産所得の個人事業主です。(初心者・・)
 個人のお金で 文房具800円買いました。
   振替伝票は 
        800消耗品費 / 事業主借800
 その後、普通預金から800円下ろして、事業主に返しました。
   振替伝票は
        800事業主借 / 普通預金800
これで 良いでしょうか?

個人のお金を、事業に使ったとき 事業主借
事業のお金を、私的に使ったとき 事業主貸 
  こういう解釈で 良いでしょうか?
                    お教え下さい。

青色申告で不動産所得の個人事業主です。(初心者・・)
 個人のお金で 文房具800円買いました。
   振替伝票は 
        800消耗品費 / 事業主借800
 その後、普通預金から800円下ろして、事業主に返しました。
   振替伝票
        800事業主借 / 普通預金800
これで 良いでしょうか?

個人のお金を、事業に使ったとき 事業主借
事業のお金を、私的に使ったとき 事業主貸 
  こういう解釈で 良いでしょうか?
                    お教え下さい。

この質問に回答
回答

Re: 事業主借と事業主貸について・・・

2006/07/24 08:50

ZELDA

神の領域

編集

>普通預金から800円下ろして、事業主に返しました。

個人のお金で買い物をした時の逆仕訳の
  事業主借 800 / 普通預金 800
でもよろしいのですが、通常事業主個人へ現金が動いた場合
  事業主貸 800 / 普通預金 800
になります。
立替払いしたのを清算しただけなのに、また事業主にお金を貸したとはおかしいと思うかもしれませんが、どちらの仕訳でも年度末には事業主借と事業主貸を差し引きしますので、最終的には同じ事になります。


>個人のお金を、事業に使ったとき 事業主借
>事業のお金を、私的に使ったとき 事業主貸 
>  こういう解釈で 良いでしょうか?

そうですね。この解釈でO.K.です。

普通預金から800円下ろして、事業主に返しました。

個人のお金で買い物をした時の逆仕訳
  事業主借 800 / 普通預金 800
でもよろしいのですが、通常事業主個人へ現金が動いた場合
  事業主貸 800 / 普通預金 800
になります。
立替払いしたのを清算しただけなのに、また事業主にお金を貸したとはおかしいと思うかもしれませんが、どちらの仕訳でも年度末には事業主借と事業主貸を差し引きしますので、最終的には同じ事になります。


>個人のお金を、事業に使ったとき 事業主借
>事業のお金を、私的に使ったとき 事業主貸 
>  こういう解釈で 良いでしょうか?

そうですね。この解釈でO.K.です。

返信

回答一覧
表示:
No. タイトル 投稿者 投稿日時
0 2006/07/24 08:15
1
Re: 事業主借と事業主貸について・・・
ZELDA 2006/07/24 08:50
2 carrefour 2006/07/24 14:46
3 2006/07/24 16:23