•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

源泉徴収表の書き方について

質問 回答受付中

源泉徴収表の書き方について

2006/05/24 21:44

keiko95

ちょい参加

回答数:2

編集

またまた、教えていただきたいことがあります。
最初アルバイトとして給料を支給していましたが、途中で社員として採用をしたのですが、そのあと退職をした場合、源泉徴収票はアルバイトと社員としての給料を合わせたものを記入したらよいのでしょうか?社員に関しては給与をパソコンで管理しているのですがアルバイトに関してはパソコンで管理していないので、
含めたものを出さないといけないのでしょうか?それとも社員としての給料だけでよいのでしょうか?どうか回答をよろしくお願いいたします。

またまた、教えていただきたいことがあります。
最初アルバイトとして給料を支給していましたが、途中で社員として採用をしたのですが、そのあと退職をした場合、源泉徴収票はアルバイトと社員としての給料を合わせたものを記入したらよいのでしょうか?社員に関しては給与をパソコンで管理しているのですがアルバイトに関してはパソコンで管理していないので、
含めたものを出さないといけないのでしょうか?それとも社員としての給料だけでよいのでしょうか?どうか回答をよろしくお願いいたします。

この質問に回答
回答

Re: 源泉徴収表の書き方について

2006/05/31 20:41

keiko95

ちょい参加

編集

ご回答ありがとうございました。なかなか把握がしづらいもので
後手に回ってしまうことが多いのでこれから改善策をとりたいと思います。ありがとうございました。

ご回答ありがとうございました。なかなか把握がしづらいもので
後手に回ってしまうことが多いのでこれから改善策をとりたいと思います。ありがとうございました。

返信

回答一覧
表示:
No. タイトル 投稿者 投稿日時
0 keiko95 2006/05/24 21:44
1 carrefour 2006/05/24 22:47
2
Re: 源泉徴収表の書き方について
keiko95 2006/05/31 20:41