•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

商品仕入高と宣伝広告費 商品を試食で使った時

質問 回答受付中

商品仕入高と宣伝広告費 商品を試食で使った時

2006/05/10 15:18

poo

積極参加

回答数:4

編集

たびたびすみません。

前回の質問とはつながりがありませんので別に投稿いたしました。

有限会社。食品小売です。年間1000万強程度の個人レベルです。以前は父親がやってまして、入院中ですので私がアルバイトの身分で経営〜経理をしております。

最近人が集まる場所に行ってウチの商品のサンプルを渡すことがあります。またそれ以外にも常連客さんなどに新規商品を渡すことがあります。

もともとサンプル用のものではなくて、売り物を中身をあけて一部を渡す感じです。なので仕入れの時は
商品仕入高/買掛
になっております。

今までサンプル試食用として使っても計上してなかったようです。
まあ少量ですので金額換算も難しいからだと思います。
税務調査に入って念入りに調査されればきっと指導が入ると思いますが、とりあえずは少量はそのままやっておこうかなと思いました。

ただ、一度に100人に配ると金額換算も簡単だったりするので広告宣伝費として計上をしようかなと思いました。

その場合なんですが、仕入れたときに
商品仕入高/買掛
となってるものを
宣伝広告費(又は適宜)/商品仕入高
とすればいいのでしょうか?

なんか商品仕入高が減るというのに違和感を感じましたので投稿させてもらいました。

もしもこの方法であってるとすれば、
「商品仕入高とは、そのものを売るのを目的に購入した場合に使うものであり、売らないのであればそれを商品仕入高に入れてはいけないもの」
という理屈なのでしょうか?

たびたびすみません。

前回の質問とはつながりがありませんので別に投稿いたしました。

有限会社。食品小売です。年間1000万強程度の個人レベルです。以前は父親がやってまして、入院中ですので私がアルバイトの身分で経営〜経理をしております。

最近人が集まる場所に行ってウチの商品のサンプルを渡すことがあります。またそれ以外にも常連客さんなどに新規商品を渡すことがあります。

もともとサンプル用のものではなくて、売り物を中身をあけて一部を渡す感じです。なので仕入れの時は
商品仕入高/買掛
になっております。

今までサンプル試食用として使っても計上してなかったようです。
まあ少量ですので金額換算も難しいからだと思います。
税務調査に入って念入りに調査されればきっと指導が入ると思いますが、とりあえずは少量はそのままやっておこうかなと思いました。

ただ、一度に100人に配ると金額換算も簡単だったりするので広告宣伝費として計上をしようかなと思いました。

その場合なんですが、仕入れたときに
商品仕入高/買掛
となってるものを
宣伝広告費(又は適宜)/商品仕入高
とすればいいのでしょうか?

なんか商品仕入高が減るというのに違和感を感じましたので投稿させてもらいました。

もしもこの方法であってるとすれば、
商品仕入高とは、そのものを売るのを目的に購入した場合に使うものであり、売らないのであればそれを商品仕入高に入れてはいけないもの」
という理屈なのでしょうか?

この質問に回答
回答

解決 ありがとうございましたm(_ _)m

2006/05/11 20:24

poo

積極参加

編集

>とりあえずは、仕訳は帳簿への記録手段、決算書は株主さん等への表示手段、
と分離して考えておき、記録と表示は各々の目的に合わせて作られる
と覚えておいても良いかと思います。
つまり帳簿上の科目≠損益計算書の科目、ということです。


記録と表示の目的の違いによる微妙な差ですね。とてもわかりやすい説明ありがとうございます!

棚卸減耗費も了解ですm(_ _)m

丁寧な回答に暖かいお言葉感謝です。ありがとうございました。
それでは失礼いたします。

>とりあえずは、仕訳は帳簿への記録手段、決算書は株主さん等への表示手段、
と分離して考えておき、記録と表示は各々の目的に合わせて作られる
と覚えておいても良いかと思います。
つまり帳簿上の科目≠損益計算書の科目、ということです。


記録と表示の目的の違いによる微妙な差ですね。とてもわかりやすい説明ありがとうございます!

棚卸減耗費も了解ですm(_ _)m

丁寧な回答に暖かいお言葉感謝です。ありがとうございました。
それでは失礼いたします。

返信

回答一覧
表示:
No. タイトル 投稿者 投稿日時
0 poo 2006/05/10 15:18
1 伊藤英明 2006/05/10 18:11
2 poo 2006/05/10 23:07
3 伊藤英明 2006/05/11 12:59
4
解決 ありがとうございましたm(_ _)m
poo 2006/05/11 20:24