•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

飲料水の勘定科目

質問 回答受付中

飲料水の勘定科目

2006/04/23 21:25

SourBomb

おはつ

回答数:5

編集

はじめまして。マッサージ屋を1人有限会社でやっているものです。

お客様に自由に飲んでいただけるように待合室にウォーターサーバー型の飲料水を置いているのですが、この費用は帳簿にはどう記載すれば良いかご教授ください。

下のスレッドと似たケースですが、私の場合は社員用ではないので福利厚生ではないと思うのです。水道光熱費も違うような・・・。
http://www.otasuke.ne.jp/modules/newbb/viewtopic.php?topic_id=2594&forum=1#forumpost10277

やっぱり交際費になってしまうのでしょうか・・・。

はじめまして。マッサージ屋を1人有限会社でやっているものです。

お客様に自由に飲んでいただけるように待合室にウォーターサーバー型の飲料水を置いているのですが、この費用は帳簿にはどう記載すれば良いかご教授ください。

下のスレッドと似たケースですが、私の場合は社員用ではないので福利厚生ではないと思うのです。水道光熱費も違うような・・・。
http://www.otasuke.ne.jp/modules/newbb/viewtopic.php?topic_id=2594&forum=1#forumpost10277

やっぱり交際費になってしまうのでしょうか・・・。

この質問に回答
回答

Re: 飲料水の勘定科目

2006/04/24 23:31

かめへん

神の領域

編集

まず普通に考えれば、税務上の交際費には該当しないと思いますので、適宜の科目で処理されたら良いと思いますが、このようないわば接客業での来客者に対するサービス関連については、「サービス費」という科目を使用しているのは何回か見た事がありますので、ご参考になれば、と思います。
(もちろん、これが正しい、という訳ではなく、選択肢の一つとしてご参考になれば、と思います。)

試しに検索したら、複数のサイトでヒットしましたが、その一つをご参考までに掲げておきます。
http://www.yu-netkita.com/aoironet/keihi.html

まず普通に考えれば、税務上の交際費には該当しないと思いますので、適宜の科目で処理されたら良いと思いますが、このようないわば接客業での来客者に対するサービス関連については、「サービス費」という科目を使用しているのは何回か見た事がありますので、ご参考になれば、と思います。
(もちろん、これが正しい、という訳ではなく、選択肢の一つとしてご参考になれば、と思います。)

試しに検索したら、複数のサイトでヒットしましたが、その一つをご参考までに掲げておきます。
http://www.yu-netkita.com/aoironet/keihi.html

返信

回答一覧
表示:
No. タイトル 投稿者 投稿日時
0 SourBomb 2006/04/23 21:25
1 らん 2006/04/24 08:41
2 ぽてと 2006/04/24 15:22
3 SourBomb 2006/04/24 22:23
4
Re: 飲料水の勘定科目
かめへん 2006/04/24 23:31
5 SourBomb 2006/04/27 13:59