•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

携帯電話本体購入

質問 回答受付中

携帯電話本体購入

2006/04/13 10:19

punyon

おはつ

回答数:3

編集

費用の科目名を教えて下さい。

携帯電話本体(¥8,295/1台)を購入しました。

消耗品費だと思っていたのですが、前任さんの以前の仕訳を見ると、事務消耗品費としていました。
ちなみに小型FAX本体(¥24,000)は雑費でした。

こういったケースで顧問先の税理士事務所に問い合わせをすると「好きなように」と言われ、主張的な話をすると税理士先生に嫌われていく始末で、こちらで他社の状況を教えて頂いた上で決めたいと思っています。宜しくお願い致します。

費用の科目名を教えて下さい。

携帯電話本体(¥8,295/1台)を購入しました。

消耗品費だと思っていたのですが、前任さんの以前の仕訳を見ると、事務消耗品費としていました。
ちなみに小型FAX本体(¥24,000)は雑費でした。

こういったケースで顧問先の税理士事務所に問い合わせをすると「好きなように」と言われ、主張的な話をすると税理士先生に嫌われていく始末で、こちらで他社の状況を教えて頂いた上で決めたいと思っています。宜しくお願い致します。

この質問に回答
回答

Re: 携帯電話本体購入

2006/04/13 12:29

miki

すごい常連さん

編集

会社によって科目が違うと思いますが
通常は、消耗品費ですかね・・
事務的要素が強いからと事務消耗品費にしている会社もあると思いますが・・FAX機が雑費はおかしいかも・・
もし、事務用品費、事務消耗品費、消耗品費と細かく科目があるならば
事務消耗品費でもいいかもしれませんが、なるべく仕訳方法は統一しておいた方がいいと思います。
科目一覧などを作成してみるのもいいかと思います。

会社によって科目が違うと思いますが
通常は、消耗品費ですかね・・
事務的要素が強いからと事務消耗品費にしている会社もあると思いますが・・FAX機が雑費はおかしいかも・・
もし、事務用品費、事務消耗品費消耗品費と細かく科目があるならば
事務消耗品費でもいいかもしれませんが、なるべく仕訳方法は統一しておいた方がいいと思います。
科目一覧などを作成してみるのもいいかと思います。

返信

回答一覧
表示:
No. タイトル 投稿者 投稿日時
0 punyon 2006/04/13 10:19
1
Re: 携帯電話本体購入
miki 2006/04/13 12:29
2 punyon 2006/04/13 12:58
3 しかしか 2006/04/13 13:09