•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

売上?雑収入?

質問 回答受付中

売上?雑収入?

2006/03/31 12:07

小桃

すごい常連さん

回答数:8

編集

こんにちは。本日もよろしくお願いいたします。

先日、他社(A社)製品を弊社の取引先(B社)にご紹介いたしましたところ、契約が成立し、A社製品をB社が購入することになりました。

そこで、仲介手数料としてA社に少額ながらご請求させていただくことになったのですが、この仲介手数料の科目で悩んでいます。

売上、雑収入、どちらの方が適当なのでしょうか?本来の事業とは少し違うような気がするので、雑収入になるのかなぁ?と考えているのですが・・・。

纏まりのない質問で申し訳ありませんが、ご回答よろしくお願いいたします。

こんにちは。本日もよろしくお願いいたします。

先日、他社(A社)製品を弊社の取引先(B社)にご紹介いたしましたところ、契約が成立し、A社製品をB社が購入することになりました。

そこで、仲介手数料としてA社に少額ながらご請求させていただくことになったのですが、この仲介手数料の科目で悩んでいます。

売上、雑収入、どちらの方が適当なのでしょうか?本来の事業とは少し違うような気がするので、雑収入になるのかなぁ?と考えているのですが・・・。

纏まりのない質問で申し訳ありませんが、ご回答よろしくお願いいたします。

この質問に回答
回答

Re: 売上?雑収入?

2006/04/03 13:52

小桃

すごい常連さん

編集

potetoさん、おけさん、返信ありがとうございます。

>慣習的にある話であれば質問も出ない事でしょうから、よっぽど珍しい取引だったのだろうなあと

A社が取り扱っている商品は、弊社の事業とも関連のあるもので、今回はB社がこういったものをしようしたイベントをしたいとのことでしたので、ご紹介ということになりました。

ただ、当初の予定では「仲介手数料」をいただくという話はなかったものですから・・・。

突然、「請求書を作って。内容は仲介手数料で。」と言われただけで、仲介となると本来の事業ではないので悩んでいました。

>売上でも問題は無いと言う
「営業収益=広い意味での売上=狭い意味での売上+役務収益」
は大変勉強になりました^−^

本当にその通りですね。大変勉強になりました。役務収益という範囲も頭に入れて「売上」計上していきます。

分かりやすいご回答ありがとうございました。

potetoさん、おけさん、返信ありがとうございます。

>慣習的にある話であれば質問も出ない事でしょうから、よっぽど珍しい取引だったのだろうなあと

A社が取り扱っている商品は、弊社の事業とも関連のあるもので、今回はB社がこういったものをしようしたイベントをしたいとのことでしたので、ご紹介ということになりました。

ただ、当初の予定では「仲介手数料」をいただくという話はなかったものですから・・・。

突然、「請求書を作って。内容は仲介手数料で。」と言われただけで、仲介となると本来の事業ではないので悩んでいました。

>売上でも問題は無いと言う
「営業収益=広い意味での売上=狭い意味での売上+役務収益
は大変勉強になりました^−^

本当にその通りですね。大変勉強になりました。役務収益という範囲も頭に入れて「売上」計上していきます。

分かりやすいご回答ありがとうございました。

返信

回答一覧
表示:
No. タイトル 投稿者 投稿日時
0 小桃 2006/03/31 12:07
1 ぽてと 2006/03/31 12:50
2 小桃 2006/03/31 13:02
3 ぽてと 2006/03/31 13:30
4 おけ 2006/03/31 23:06
5 2006/04/01 01:53
6 おけ 2006/04/01 13:18
7 ぽてと 2006/04/03 10:33
8
Re: 売上?雑収入?
小桃 2006/04/03 13:52