•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

売上?雑収入?

質問 回答受付中

売上?雑収入?

2006/03/31 12:07

小桃

すごい常連さん

回答数:8

編集

こんにちは。本日もよろしくお願いいたします。

先日、他社(A社)製品を弊社の取引先(B社)にご紹介いたしましたところ、契約が成立し、A社製品をB社が購入することになりました。

そこで、仲介手数料としてA社に少額ながらご請求させていただくことになったのですが、この仲介手数料の科目で悩んでいます。

売上、雑収入、どちらの方が適当なのでしょうか?本来の事業とは少し違うような気がするので、雑収入になるのかなぁ?と考えているのですが・・・。

纏まりのない質問で申し訳ありませんが、ご回答よろしくお願いいたします。

こんにちは。本日もよろしくお願いいたします。

先日、他社(A社)製品を弊社の取引先(B社)にご紹介いたしましたところ、契約が成立し、A社製品をB社が購入することになりました。

そこで、仲介手数料としてA社に少額ながらご請求させていただくことになったのですが、この仲介手数料の科目で悩んでいます。

売上、雑収入、どちらの方が適当なのでしょうか?本来の事業とは少し違うような気がするので、雑収入になるのかなぁ?と考えているのですが・・・。

纏まりのない質問で申し訳ありませんが、ご回答よろしくお願いいたします。

この質問に回答
回答

Re: 売上?雑収入?

2006/03/31 13:02

小桃

すごい常連さん

編集

potetoさん、こんにちわぁ。
早々の返信ありがとうございます。(*^▽^*)

やはり「雑収入」が適当ですよね。

もし仮に弊社が、A社製品を仕入てB社に販売したら「売上」という処理の方が適当かと思うのですが、今回の場合はあくまでも
仲介ですものね。

ボスが「雑収入は嫌だなぁ。」と申すので、考えちゃいました。

ちなみに、現在はまだ未収で、入金は来期になってからの予定です。仕訳は

未収収益 **** / 雑収入 ****

雑収入の課税事業区分は、第5種事業で合っていますか?

potetoさん、こんにちわぁ。
早々の返信ありがとうございます。(*^▽^*)

やはり「雑収入」が適当ですよね。

もし仮に弊社が、A社製品を仕入てB社に販売したら「売上」という処理の方が適当かと思うのですが、今回の場合はあくまでも
仲介ですものね。

ボスが「雑収入は嫌だなぁ。」と申すので、考えちゃいました。

ちなみに、現在はまだ未収で、入金は来期になってからの予定です。仕訳

未収収益 **** / 雑収入 ****

雑収入の課税事業区分は、第5種事業で合っていますか?

返信

回答一覧
表示:
No. タイトル 投稿者 投稿日時
0 小桃 2006/03/31 12:07
1 ぽてと 2006/03/31 12:50
2
Re: 売上?雑収入?
小桃 2006/03/31 13:02
3 ぽてと 2006/03/31 13:30
4 おけ 2006/03/31 23:06
5 2006/04/01 01:53
6 おけ 2006/04/01 13:18
7 ぽてと 2006/04/03 10:33
8 小桃 2006/04/03 13:52