mimi

常連さん

回答数:2

編集

いつも勉強させて頂いています。
知人の事業所得の確定申告で聞かれている事があります。
直ぐに回答できなくて確認すると言いました。
色々と調べたのですが分りません。
ご教示、お願いします。

始めての事業所得の確定申告をします。
母親を扶養し扶養控除を受けます。
事業の書類整理を自宅で手伝ってもらっています。
事務所はありません。自宅と同じで親と同居です。

税務署には事業の届出も何もしていないので
青色申告でなく白色申告です。(個人事業者です。)

お聞きしたいのは、母親に書類整理を手伝ってもらっているので
専従者控除50万を受けようと思っています。

扶養控除と専従者控除は重複して控除できますか?
扶養控除38万と専従者控除50万の合計88万が
控除できるのか、重複控除はダメでどちらか1個の
控除なのかを知りたいのですが
よろしくお願いします。

いつも勉強させて頂いています。
知人の事業所得確定申告で聞かれている事があります。
直ぐに回答できなくて確認すると言いました。
色々と調べたのですが分りません。
ご教示、お願いします。

始めての事業所得確定申告をします。
母親を扶養し扶養控除を受けます。
事業の書類整理を自宅で手伝ってもらっています。
事務所はありません。自宅と同じで親と同居です。

税務署には事業の届出も何もしていないので
青色申告でなく白色申告です。(個人事業者です。)

お聞きしたいのは、母親に書類整理を手伝ってもらっているので
専従者控除50万を受けようと思っています。

扶養控除と専従者控除は重複して控除できますか?
扶養控除38万と専従者控除50万の合計88万が
控除できるのか、重複控除はダメでどちらか1個の
控除なのかを知りたいのですが
よろしくお願いします。