•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

宿泊費

質問 回答受付中

宿泊費

2006/02/23 12:21

mammam

おはつ

回答数:2

編集

こんにちは。

宿泊費のことで教えて下さい。
建設関係の会社で、施工部は夜間工事に立ち会う事が多く
ひとつの工事が午前3時に終わり、次の現場での工事が午前6時から
始まるというような感じです。
日中も勿論会社で処理業務を行なっていて、休みもなくといったところです。

本当なら宿泊したいけれど、工事と工事の間が
数時間なので、仕方なく時間を潰している様です。
施工部の方から、こういう場合領収書が無くても
宿泊費として認めてもらえないかとありました。

会社の規定では社員の宿泊費を8,000円までと定めてあります。
認めてもよいのでしょうか?

こんにちは。

宿泊費のことで教えて下さい。
建設関係の会社で、施工部は夜間工事に立ち会う事が多く
ひとつの工事が午前3時に終わり、次の現場での工事が午前6時から
始まるというような感じです。
日中も勿論会社で処理業務を行なっていて、休みもなくといったところです。

本当なら宿泊したいけれど、工事と工事の間が
数時間なので、仕方なく時間を潰している様です。
施工部の方から、こういう場合領収書が無くても
宿泊費として認めてもらえないかとありました。

会社の規定では社員の宿泊費を8,000円までと定めてあります。
認めてもよいのでしょうか?

この質問に回答
回答

Re: 宿泊費

2006/02/24 10:34

mammam

おはつ

編集

ありがとうございました。

>なお、数時間の過ごし方や過ごす場所などによっては、
「手当」とせずにいられる可能性もあります。

本人達は、「泊まるに泊まれないから、マン喫やファミレスで
時間を潰している」と言います。
これを聞いてしまうと、経理の立場上どうしようと悩んでしまいますが
教えて頂いた様に、税法等で禁止されていないのであれば
手当として出す方向で考えたいと思います。


ありがとうございました。

ありがとうございました。

>なお、数時間の過ごし方や過ごす場所などによっては、
「手当」とせずにいられる可能性もあります。

本人達は、「泊まるに泊まれないから、マン喫やファミレスで
時間を潰している」と言います。
これを聞いてしまうと、経理の立場上どうしようと悩んでしまいますが
教えて頂いた様に、税法等で禁止されていないのであれば
手当として出す方向で考えたいと思います。


ありがとうございました。

返信

回答一覧
表示:
No. タイトル 投稿者 投稿日時
0 mammam 2006/02/23 12:21
1 おけ 2006/02/23 21:12
2
Re: 宿泊費
mammam 2006/02/24 10:34