•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

退職所得について・・・。

質問 回答受付中

退職所得について・・・。

2006/02/03 16:40

maruyama satoru

ちょい参加

回答数:2

編集

初歩的な質問ですいません。m(__)m

個人で自営業をしており、確定申告をするのですが、17年5月から事業をはじめたので、自営業をはじめる前に勤めていた会社からの給料と退職金があります。確定申告の際はその給料と退職金はどうすればよいのでしょうか???

どなたか、お時間のある方がいればよろしくお願いします。 
                            丸山 :-(

初歩的な質問ですいません。m(__)m

個人で自営業をしており、確定申告をするのですが、17年5月から事業をはじめたので、自営業をはじめる前に勤めていた会社からの給料と退職金があります。確定申告の際はその給料と退職金はどうすればよいのでしょうか???

どなたか、お時間のある方がいればよろしくお願いします。 
                            丸山 :-(

この質問に回答
回答

Re: 退職所得について・・・。

2006/02/03 18:16

かめへん

神の領域

編集

確定申告については、その年中の全ての所得について申告すべきものですので、事業所得のみでなく、給与所得や退職所得も含めて申告すべきですので、それぞれの源泉徴収票を準備して、確定申告の際に事業所得と共に申告すべき事となります。

源泉徴収票を、まだもらっていない場合は、そもそも源泉徴収票は給与を支払った会社に発行する義務があり、所得税法において罰則規定もありますので、請求されたら(本来は請求しなくても)もらえるべきものですので、請求されて下さい。

ただ、給与や退職金には、事業所得とは関係ありませんので、事業所得の帳簿上でそれを反映させる必要はない事となります。

確定申告については、その年中の全ての所得について申告すべきものですので、事業所得のみでなく、給与所得や退職所得も含めて申告すべきですので、それぞれの源泉徴収票を準備して、確定申告の際に事業所得と共に申告すべき事となります。

源泉徴収票を、まだもらっていない場合は、そもそも源泉徴収票は給与を支払った会社に発行する義務があり、所得税法において罰則規定もありますので、請求されたら(本来は請求しなくても)もらえるべきものですので、請求されて下さい。

ただ、給与や退職金には、事業所得とは関係ありませんので、事業所得の帳簿上でそれを反映させる必要はない事となります。

返信

回答一覧
表示:
No. タイトル 投稿者 投稿日時
0 maruyama satoru 2006/02/03 16:40
1
Re: 退職所得について・・・。
かめへん 2006/02/03 18:16
2 maruyama satoru 2006/02/03 18:58