•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

源泉徴収票の提出

質問 回答受付中

源泉徴収票の提出

2006/01/11 17:01

小桃

すごい常連さん

回答数:3

編集

こんにちは。
源泉徴収票の提出について、確認させていただきたいことがあります。

年末調整を行った法人の役員の給与・報酬等の金額が150万円以上だと、法定調書合計表とともに税務署に提出しますよね?
http://www.taxanswer.nta.go.jp/7411.htm
提出対象の給与・報酬等の金額は、未払い云々は関係なく2005年1月〜12月までの、支給確定額が150万円以上の場合という解釈で合っていますか?

法定調書合計表の1のBに、対象人数(役員で給与・報酬額が150万円以上の者)を記載して提出で合っていますか?
このときに使用する源泉徴収票(給与支払報告書)は、4枚綴りの、オレンジ色の用紙ですよね?

給与支払報告書2枚を各市区町村へ、1枚を税務署へ、源泉徴収票を個人へ交付ですよね?

質問だらけですみません。今回初めて、税務署に提出する対象者が出てきたのでちょっと不安で・・。

こんにちは。
源泉徴収票の提出について、確認させていただきたいことがあります。

年末調整を行った法人の役員の給与・報酬等の金額が150万円以上だと、法定調書合計表とともに税務署に提出しますよね?
http://www.taxanswer.nta.go.jp/7411.htm
提出対象の給与・報酬等の金額は、未払い云々は関係なく2005年1月〜12月までの、支給確定額が150万円以上の場合という解釈で合っていますか?

法定調書合計表の1のBに、対象人数(役員で給与・報酬額が150万円以上の者)を記載して提出で合っていますか?
このときに使用する源泉徴収票(給与支払報告書)は、4枚綴りの、オレンジ色の用紙ですよね?

給与支払報告書2枚を各市区町村へ、1枚を税務署へ、源泉徴収票を個人へ交付ですよね?

質問だらけですみません。今回初めて、税務署に提出する対象者が出てきたのでちょっと不安で・・。

この質問に回答
回答

Re: 源泉徴収票の提出

2006/01/11 17:38

小桃

すごい常連さん

編集

modeさん 早速のレスありがとうございます。

手引きやタックスアンサーで調べたのですが、いまいち自信がもてずにいたので、自分の解釈が合っていた事が分かり自信がもてました。ありがとうございます。

1月31日までに、忘れずに提出します。

modeさん 早速のレスありがとうございます。

手引きやタックスアンサーで調べたのですが、いまいち自信がもてずにいたので、自分の解釈が合っていた事が分かり自信がもてました。ありがとうございます。

1月31日までに、忘れずに提出します。

返信

回答一覧
表示:
No. タイトル 投稿者 投稿日時
0 小桃 2006/01/11 17:01
1 mode 2006/01/11 17:31
2
Re: 源泉徴収票の提出
小桃 2006/01/11 17:38
3 mode 2006/01/11 17:43