•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

勤労学生の所得税は

質問 回答受付中

勤労学生の所得税は

2005/12/09 09:57

sinmai

ちょい参加

回答数:5

編集

年末調整をやりながら気づいたのですが、勤労学生で毎月10万くらい稼いでる人がいるのですが所得税を引かれてなかったんですが間違いではないのでしょうか。一般の甲欄になっていると8万くらい稼ぐと所得税を引かれると思うんですが。はじめての年末調整でパニック頭が大混乱です。

年末調整をやりながら気づいたのですが、勤労学生で毎月10万くらい稼いでる人がいるのですが所得税を引かれてなかったんですが間違いではないのでしょうか。一般の甲欄になっていると8万くらい稼ぐと所得税を引かれると思うんですが。はじめての年末調整でパニック頭が大混乱です。

この質問に回答
回答

Re: 勤労学生の所得税は

2005/12/09 17:29

kochi

常連さん

編集

そもそも、その年の「扶養控除申告書」を提出していない場合、源泉所得税は甲欄の適用はできません。
また「扶養控除申告書」はその年の最初の給与支給日までに提出しなければなりません。

>勤労学生さんは全員提出してもらわないとマズイんですよね。

たとえ勤労学生であってもなくても、そのままでは「平成17年扶養控除申告書」がなければ乙欄適用者で年末調整不要となってしまいます。逆に1年分の所得税を徴収、本人が確定申告となります。

早急に記入し、提出してもらってください。
また「平成18年扶養控除申告書」は来年用です。

そもそも、その年の「扶養控除申告書」を提出していない場合、源泉所得税は甲欄の適用はできません。
また「扶養控除申告書」はその年の最初の給与支給日までに提出しなければなりません。

勤労学生さんは全員提出してもらわないとマズイんですよね。

たとえ勤労学生であってもなくても、そのままでは「平成17年扶養控除申告書」がなければ乙欄適用者年末調整不要となってしまいます。逆に1年分の所得税を徴収、本人が確定申告となります。

早急に記入し、提出してもらってください。
また「平成18年扶養控除申告書」は来年用です。

返信

回答一覧
表示:
No. タイトル 投稿者 投稿日時
0 sinmai 2005/12/09 09:57
1 kochi 2005/12/09 11:22
2 かめへん 2005/12/09 12:00
3 sinmai 2005/12/09 17:22
4
Re: 勤労学生の所得税は
kochi 2005/12/09 17:29
5 sinmai 2005/12/12 11:30