•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

支払い時の手数料負担について

質問 回答受付中

支払い時の手数料負担について

2005/10/12 16:38

cosmo

おはつ

回答数:5

編集

請求書に対する振込みでの支払い時にかかる振込み手数料は、
請求側、支払い側、どちらの負担になるのでしょうか?
請求書に振込み手数料の負担の明記が有るものも有りますが、
無い場合は手数料を引いた金額を降り込んでも間違いでは無いのですか?
又、振込み手数料は帳簿上、雑費で処理していますが、正確な科目は
何になるのでしょうか?

請求書に対する振込みでの支払い時にかかる振込み手数料は、
請求側、支払い側、どちらの負担になるのでしょうか?
請求書に振込み手数料の負担の明記が有るものも有りますが、
無い場合は手数料を引いた金額を降り込んでも間違いでは無いのですか?
又、振込み手数料は帳簿上、雑費で処理していますが、正確な科目は
何になるのでしょうか?

この質問に回答
回答

Re: 支払い時の手数料負担について

2005/10/13 09:28

ごん

常連さん

編集

o_kさん、おはようございます。

>それから、特に取り決めが無い場合には
>支払側が差し引くのはマズい、というのが、
>法律上の基本です。
>一応頭の片隅に置いといても、損は無いかと。

いつも勉強させて頂いてます。
法律上は、差引くのはいけないんですね。
今まで慣例でやってたし、先方からも当然のように差引かれて来てたので
気にもしてませんでした。

フォローありがとうございました。

o_kさん、おはようございます。

>それから、特に取り決めが無い場合には
>支払側が差し引くのはマズい、というのが、
>法律上の基本です。
>一応頭の片隅に置いといても、損は無いかと。

いつも勉強させて頂いてます。
法律上は、差引くのはいけないんですね。
今まで慣例でやってたし、先方からも当然のように差引かれて来てたので
気にもしてませんでした。

フォローありがとうございました。

返信

回答一覧
表示:
No. タイトル 投稿者 投稿日時
0 cosmo 2005/10/12 16:38
1 2005/10/12 17:20
2 ごん 2005/10/12 17:28
3 おけ 2005/10/13 02:01
4
Re: 支払い時の手数料負担について
ごん 2005/10/13 09:28
5 cosmo 2005/10/13 10:00