office

ちょい参加

回答数:7

編集

皆様おはつに投稿させていただきます
このたびは会計ソフトを導入してPCで会計をしていきたいと
日々学んでいるのですが、勘定科目設定の画面で消耗品という
勘定がいったい資産区分のどこに該当させたらいいのかいまいち
わからないんですがどなたか教えていただけませんか?
区分は私的にはその他流動資産かな?と思うのですが・・・
ソフトは会計王5を使用しています。
資産の区分は流動資産、その他流動資産、有形固定資産や繰延資産等があります。
宜しくお願いします。 :-?

皆様おはつに投稿させていただきます
このたびは会計ソフトを導入してPCで会計をしていきたいと
日々学んでいるのですが、勘定科目設定の画面で消耗品という
勘定がいったい資産区分のどこに該当させたらいいのかいまいち
わからないんですがどなたか教えていただけませんか?
区分は私的にはその他流動資産かな?と思うのですが・・・
ソフトは会計王5を使用しています。
資産の区分は流動資産、その他流動資産、有形固定資産繰延資産等があります。
宜しくお願いします。 :-?