•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

決算書の勘定科目の順番について

質問 回答受付中

決算書の勘定科目の順番について

2005/06/06 22:29

おはつ

回答数:2

編集

補足する

こんにちは。
初心者の総務経理担当者です。

はずかしいことですが、本日、BSの勘定科目の表示の順番は、
流動配列法にとういうものに基づいていることを知りました。

しかし、流動配列法というのがわかりません。
どんな本やサイトを見ればようのでしょうか?

また、PLやCFも、流動配列法の順番で表示するので
しょうか?

アドバイスを宜しくお願い致します。


こんにちは。
初心者の総務経理担当者です。

はずかしいことですが、本日、BSの勘定科目の表示の順番は、
流動配列法にとういうものに基づいていることを知りました。

しかし、流動配列法というのがわかりません。
どんな本やサイトを見ればようのでしょうか?

また、PLやCFも、流動配列法の順番で表示するので
しょうか?

アドバイスを宜しくお願い致します。


この質問に回答
回答

Re: 決算書の勘定科目の順番について

2005/06/07 21:50

おはつ

編集

TOKUJINさんへ

ありがとうございます。
何となくですが、わかった気がします。

TOKUJINさんへ

ありがとうございます。
何となくですが、わかった気がします。

返信

回答一覧
表示:
No. タイトル 投稿者 投稿日時
0 2005/06/06 22:29
1 TOKUJIN 2005/06/07 00:30
2
Re: 決算書の勘定科目の順番について
2005/06/07 21:50