•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

報酬・料金の請求書について

質問 回答受付中

報酬・料金の請求書について

2005/04/12 13:02

小桃

すごい常連さん

回答数:4

編集

いつもお世話になっております。

取引先から弊社への請求書についてなのですが、取引先は個人で今まで請求書を作成したことがないそうなんです。
そこで、弊社で請求書を作成し取引先に印鑑を押してもらうことになりました。

報酬については、
4月支払:¥350,000(税込み)
5月支払:¥520,000(税込み)−¥87,500(税抜き)

5月支払い分については、作業の値引き¥87,500があります。

取引先には、源泉分(−10%)の金額も明記して欲しいと言われました。
報酬・料金については、税込みで契約していたので、消費税と源泉税の額の算出に悩んでおります。

【4月支払】
本体価格     333,333
源泉分(10%)  -33,333
消費税(5%)   15,000

請求額      315,000

【5月支払】
本体価格     495,238
値引き      -87,500
源泉分(10%)  -40,774
消費税(5%)   18,348

請求額      385,312

上記の計算で合っているのでしょうか?

よろしくお願いします。

いつもお世話になっております。

取引先から弊社への請求書についてなのですが、取引先は個人で今まで請求書を作成したことがないそうなんです。
そこで、弊社で請求書を作成し取引先に印鑑を押してもらうことになりました。

報酬については、
4月支払:¥350,000(税込み)
5月支払:¥520,000(税込み)−¥87,500(税抜き)

5月支払い分については、作業の値引き¥87,500があります。

取引先には、源泉分(−10%)の金額も明記して欲しいと言われました。
報酬・料金については、税込みで契約していたので、消費税と源泉税の額の算出に悩んでおります。

【4月支払】
本体価格     333,333
源泉分(10%)  -33,333
消費税(5%)   15,000

請求額      315,000

【5月支払】
本体価格     495,238
値引き      -87,500
源泉分(10%)  -40,774
消費税(5%)   18,348

請求額      385,312

上記の計算で合っているのでしょうか?

よろしくお願いします。

この質問に回答
回答

Re: 報酬・料金の請求書について

2005/04/12 17:06

小桃

すごい常連さん

編集

ryoukum様
返信ありがとうございます。

説明不足だったようで・・・スミマセン。

報酬・料金は、取引先が税込価格で指定してきたんです。
4月支払(2月作業分):350,000(税込み)
5月支払(3月作業分):520,000(税込み)と・・・。

税込み価格のみの契約でしたので、源泉徴収額は単純に
4月支払:35,000(350,000×0.1)
5月支払:52,000(520,000×0.1)ですよね?
上記額を、契約額から控除し支払うということですよね。

で、ここで問題なのが¥87,500です。毎月2日(土・日以外で)、公休を設けているのです。この公休を『超えた日数×25,000』を契約金額より差し引いて支払うということになっています。

私自身もよく理解できていないのですが、この金額を単純に
¥520,000から差し引いて良いものなのでしょうか??

【5月支払】
本体価格(税込み)   520,000
公休外休暇       −87,500
源泉徴収(10%)    −43,250

請求額         389,250

もし、可能なら上記のようになると思うのですが・・・。

よろしくお願いいたします。

ryoukum様
返信ありがとうございます。

説明不足だったようで・・・スミマセン。

報酬・料金は、取引先が税込価格で指定してきたんです。
4月支払(2月作業分):350,000(税込み)
5月支払(3月作業分):520,000(税込み)と・・・。

税込み価格のみの契約でしたので、源泉徴収額は単純に
4月支払:35,000(350,000×0.1)
5月支払:52,000(520,000×0.1)ですよね?
上記額を、契約額から控除し支払うということですよね。

で、ここで問題なのが¥87,500です。毎月2日(土・日以外で)、公休を設けているのです。この公休を『超えた日数×25,000』を契約金額より差し引いて支払うということになっています。

私自身もよく理解できていないのですが、この金額を単純に
¥520,000から差し引いて良いものなのでしょうか??

【5月支払】
本体価格(税込み)   520,000
公休外休暇       −87,500
源泉徴収(10%)    −43,250

請求額         389,250

もし、可能なら上記のようになると思うのですが・・・。

よろしくお願いいたします。

返信

回答一覧
表示:
No. タイトル 投稿者 投稿日時
0 小桃 2005/04/12 13:02
1 ryoukum 2005/04/12 16:45
2
Re: 報酬・料金の請求書について
小桃 2005/04/12 17:06
3 ryoukum 2005/04/12 17:31
4 小桃 2005/04/12 18:09