•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

年金

質問 回答受付中

年金

2005/04/05 22:55

primenax

積極参加

回答数:4

編集

いつもお世話になっております。
元々は経理なのですが、労務を含めた総務的な業務も
しなければならなくなりました。
私なりに色々調べたのですが、年金について調べれば調べるほど
頭が混乱してきます。

私の理解では、

1.国民年金――国民個人が保険料を支払う
2.厚生年金――会社と従業員が折半して保険料を支払う

だと思うのですがこれに加えて企業年金と呼ばれているものは
一体何なのか分かりません。
漠然としておりますが、助けて頂けます様宜しくお願い致します。
また、私の父親は大手企業に勤め、退職金を受け取りましたが
半分だけ受け取り、半分を会社に残し、年5%の利率が
保障?されているとのことですが、これも年金という言葉と
関係あるのでしょうか?

以上、宜しくお願い致します。








いつもお世話になっております。
元々は経理なのですが、労務を含めた総務的な業務も
しなければならなくなりました。
私なりに色々調べたのですが、年金について調べれば調べるほど
頭が混乱してきます。

私の理解では、

1.国民年金――国民個人が保険料を支払う
2.厚生年金――会社と従業員が折半して保険料を支払う

だと思うのですがこれに加えて企業年金と呼ばれているものは
一体何なのか分かりません。
漠然としておりますが、助けて頂けます様宜しくお願い致します。
また、私の父親は大手企業に勤め、退職金を受け取りましたが
半分だけ受け取り、半分を会社に残し、年5%の利率が
保障?されているとのことですが、これも年金という言葉と
関係あるのでしょうか?

以上、宜しくお願い致します。








この質問に回答
回答

Re: 年金

2005/04/06 00:59

primenax

積極参加

編集

masa_zさん。
早速のお返事ありがとうございました。

新たに質問させて頂きたいのですが、
一般に厚生年金基金を設立しているのは大手の企業と考えてよろしいのでしょうか?

一般に中小企業は厚生年金基金をもたず、企業年金とは
関係ないと考えてよろしいのでしょうか?

以上、宜しくお願い致します。

masa_zさん。
早速のお返事ありがとうございました。

新たに質問させて頂きたいのですが、
一般に厚生年金基金を設立しているのは大手の企業と考えてよろしいのでしょうか?

一般に中小企業は厚生年金基金をもたず、企業年金とは
関係ないと考えてよろしいのでしょうか?

以上、宜しくお願い致します。

返信

回答一覧
表示:
No. タイトル 投稿者 投稿日時
0 primenax 2005/04/05 22:55
1 2005/04/06 00:12
2
Re: 年金
primenax 2005/04/06 00:59
3 2005/04/06 05:42
4 primenax 2005/04/07 22:11