•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

間違えて入金されてしまい仕訳に困っております。

質問 回答受付中

間違えて入金されてしまい仕訳に困っております。

2016/03/07 00:12

nana

おはつ

回答数:4

編集

初めて投稿させていただきます。
個人事業を始め二年目の青色申告者(経理担当)です。

A社から間違えて B社へ振り込むべき 20,000円 が当社に振り込まれてしまいましたので

  仕訳 : 普通預金 20,000 / 仮受金 20,000 としました。

B社への請求が翌月21,000円 あるので 
間違えて入金された20,000円を請求書上でマイナスしてほしいと依頼があり、
値引き20,000円とし1,000円の請求書を発行しました。

 この場合の仕訳がわかりません。

  売掛金  1,000 / 売上高 1,000
ではダメですよね。。。

  売掛金  21,000 / 売上高 21,000
  売上値引 20,000 / 売掛金 20,000
では、請求書の金額1,000と相違がありますし...

どちらの仕訳の場合も、仮受金 の消込ができないので困っております。

皆さまのお力をお貸しください。
どうぞ宜しくお願い致します。

初めて投稿させていただきます。
個人事業を始め二年目の青色申告者(経理担当)です。

A社から間違えて B社へ振り込むべき 20,000円 が当社に振り込まれてしまいましたので

  仕訳 : 普通預金 20,000 / 仮受金 20,000 としました。

B社への請求が翌月21,000円 あるので 
間違えて入金された20,000円を請求書上でマイナスしてほしいと依頼があり、
値引き20,000円とし1,000円の請求書を発行しました。

 この場合の仕訳がわかりません。

  売掛金  1,000 / 売上高 1,000
ではダメですよね。。。

  売掛金  21,000 / 売上高 21,000
  売上値引 20,000 / 売掛金 20,000
では、請求書の金額1,000と相違がありますし...

どちらの仕訳の場合も、仮受金 の消込ができないので困っております。

皆さまのお力をお貸しください。
どうぞ宜しくお願い致します。

この質問に回答
回答

Re:間違えて入金されてしまい仕訳に困っております。

2016/03/07 12:21

ZELDA

神の領域

編集

最初に『普通預金 20,000 / 仮受金 20,000』で仕訳されているので、
間違えて入金された20,000円が翌月の請求分に割り当てられてマイナスされる時点で、仮受金は『仮』ではなくて他の科目に変身しないといけませんよね?

通常であれば翌月の請求は
売掛金 2,1000 / 売上高 21,000
ですが、先に20,000円をもらっているわけですから、値引きする訳ではないので、ここで仮受金が変身します。

仮受金 20,000 / 売上高 21,000
売掛金  1,000 /

今回は21,000円だけれど、先に20,000円頂いているので請求は1,000円になるという事ですね。

最初に『普通預金 20,000 / 仮受金 20,000』で仕訳されているので、
間違えて入金された20,000円が翌月の請求分に割り当てられてマイナスされる時点で、仮受金は『仮』ではなくて他の科目に変身しないといけませんよね?

通常であれば翌月の請求は
売掛金 2,1000 / 売上高 21,000
ですが、先に20,000円をもらっているわけですから、値引きする訳ではないので、ここで仮受金が変身します。

仮受金 20,000 / 売上高 21,000
売掛金  1,000 /

今回は21,000円だけれど、先に20,000円頂いているので請求は1,000円になるという事ですね。

返信

回答一覧
表示:
No. タイトル 投稿者 投稿日時
0 nana 2016/03/07 00:12
1
Re:間違えて入金されてしまい仕訳に困っております。
ZELDA 2016/03/07 12:21
2 nana 2016/03/07 15:40
3 ZELDA 2016/03/07 16:46
4 nana 2016/03/08 18:52

この質問に関連するキーワード